名前ランキング1位、男子は「碧」女子は「凛」順位上昇は「藍」高橋藍も喜び「素直にうれしい」 株式会社ベネッセコーポレーションは1日、「たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング」を発表し、男の子「碧」が1位、女の子は「凛」が15年ぶりに1位となっ… (出典:) |
「赤ちゃんの名前ランキング2024」発表 男子「碧」・女子「凛」が1位に …対象に名前を調査・集計したランキングを発表した。 ◆「たまひよ 赤ちゃんの名前ランキング2024」発表 2024年(1~9月)に生まれた赤ちゃんの名前… (出典:) |
キラキラネームあるいはDQNネーム(ドキュンネーム)は、伝統的でない当て字、外国人名、創作物の登場人物名などを用いた奇抜な名前の総称。 1990年代半ば以降から増加し、2000年代前半〜2010年代前半に全盛期を迎えた。命名は親の責任であるためにその者の親の自己満足・教養の無さが露呈する名付けと言… 38キロバイト (5,406 語) - 2024年9月26日 (木) 06:04 |

きちんと読める名前が当たり前になってくれるのは助かりますね。
謎の当て字で「なんじゃこれ??」な名前だらけの名簿を目にしたときの、あの絶望感たるや…。
謎の当て字で「なんじゃこれ??」な名前だらけの名簿を目にしたときの、あの絶望感たるや…。
1 首都圏の虎 ★ :2024/11/01(金) 14:16:15.06 ID:qnB79eGp9
ベネッセコーポレーションは1日、今年1月1日~9月26日に生まれた赤ちゃんの名前の調査結果を発表した。最多の1位は男の子が碧(あお)、女の子が凛(りん)だった。いずれも昨年の2位からのランクアップ。2、3位は男の子が蓮(れん)、凪(なぎ)。女の子が陽葵(ひまり)、翠(すい)だった。名前の読みはいずれも主な読み方。
今年の特徴としては、昨年100位以下だった藍(らん)が男の子39位、女の子71位と急上昇。バレーボール男子日本代表高橋藍選手のパリ五輪などでの活躍が影響したと考えられる。
全文はソースで 最終更新:11/1(金) 13:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/747b42fe337f2259b1b0e8a988f62bbaca8665a6
今年の特徴としては、昨年100位以下だった藍(らん)が男の子39位、女の子71位と急上昇。バレーボール男子日本代表高橋藍選手のパリ五輪などでの活躍が影響したと考えられる。
全文はソースで 最終更新:11/1(金) 13:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/747b42fe337f2259b1b0e8a988f62bbaca8665a6
5 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:19:41.08 ID:Qn8tQxma0
一時期のキラキラブームも去ったか。おっさんだけど俺も漢字1文字音読み名だから違和感はない。
8 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:21:11.79 ID:Fqw8dH+t0
読めるだけマシになったなぁ
よかったよかった
よかったよかった
10 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:21:27.66 ID:H/ceGAzx0
翔平にする
11 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:22:12.95 ID:85sCMjXE0
最近は金星(まあず)みたいなぶっ飛んだ名前は流行じゃないみたいでつまらないな
93 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:52:09.90 ID:rSWko6V00
>>11
マーズは火星なんだが
金星はヴィーナス
マーズは火星なんだが
金星はヴィーナス
99 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:53:35.17 ID:35MvbyFl0
>>11
北村総一朗、みたいな企業の重役かよって名前1クラスに2、3人いるぞ子どもの
北村総一朗、みたいな企業の重役かよって名前1クラスに2、3人いるぞ子どもの
19 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:26:11.85 ID:Qn8tQxma0
「翠」って名前は「スイ」にすると一転明治・大正の婆さんみたいな名前になる。
40 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:32:25.16 ID:rp1c+VNC0
>>19
カタカナでスイって人多かったな
カタカナでスイって人多かったな
24 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:27:23.37 ID:+cPB69rA0
そういえばこんな話を聞いたことある
最後に「子」が付く名前
ある女の子が母親に言ったそうだ
友達の中で私の名前だけ「子」が付く、昔の名前みたいで嫌だと
そうすると母親は怒るでもなく悲しむのでもなく
笑顔でこう言ったそうだ
「子」という字はね、「一」と「了」からできてる字なのよ
「一」ははじめや最初って意味でしょ、そして「了」はおわりや最後って意味でしょ
つまりはじめからおわりまで、最初から最後まで・・・人生や一生を表してるの
だから「良子」だったらその子の人生、一生が良いものでありますように
「明子」だったらその子の人生、一生が明るいものでありますようにっていう親の想いが込められてるのよ
それを聞いた女の子は親の深い愛に泣いて謝り
その日から「子」が付く名前に恥じない一生を送ろうと決めたとか
これは俺の作り話だが
こんな話があってもいいだろ?
最後に「子」が付く名前
ある女の子が母親に言ったそうだ
友達の中で私の名前だけ「子」が付く、昔の名前みたいで嫌だと
そうすると母親は怒るでもなく悲しむのでもなく
笑顔でこう言ったそうだ
「子」という字はね、「一」と「了」からできてる字なのよ
「一」ははじめや最初って意味でしょ、そして「了」はおわりや最後って意味でしょ
つまりはじめからおわりまで、最初から最後まで・・・人生や一生を表してるの
だから「良子」だったらその子の人生、一生が良いものでありますように
「明子」だったらその子の人生、一生が明るいものでありますようにっていう親の想いが込められてるのよ
それを聞いた女の子は親の深い愛に泣いて謝り
その日から「子」が付く名前に恥じない一生を送ろうと決めたとか
これは俺の作り話だが
こんな話があってもいいだろ?
52 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:36:07.10 ID:rp1c+VNC0
>>24
子が最後つく名前を女につけるのが当時流行ったのは天皇のご家族にあやかってだし
子が最後つく名前を女につけるのが当時流行ったのは天皇のご家族にあやかってだし
31 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:29:31.77 ID:Hvnu3tfH0
光宙はおらんのか
35 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:31:33.07 ID:ieYLTXP80
遠坂凛
60 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:40:40.61 ID:dROulw7w0
>>35
を待ったで
を待ったで
36 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:31:35.72 ID:cnQHmnfX0
悠木碧ちゃんは男だった?
67 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:43:02.79 ID:Qn8tQxma0
>>36
オタだから意識してなかったけど、「あおい」って読ませ方と字面だけだと男だか女だか判らない名前だったんだな。
ましてや本名だったら男みが増すし。
オタだから意識してなかったけど、「あおい」って読ませ方と字面だけだと男だか女だか判らない名前だったんだな。
ましてや本名だったら男みが増すし。
51 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:35:58.28 ID:1rGcNzwV0
読めるだけマシ
読めない名前とか就職に不利
読めない名前とか就職に不利
70 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:44:18.27 ID:es8ZMjCF0
>>51
人事でシワシワネームを好む層はもう定年退職している頃だから問題ない
人事でシワシワネームを好む層はもう定年退職している頃だから問題ない
80 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:46:55.67 ID:PUgYNbhT0
>>51
最近だと闇バイトで捕まったときに特定されやすいってデメリットもあるな
最近だと闇バイトで捕まったときに特定されやすいってデメリットもあるな
71 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:44:22.40 ID:f0LNzg1X0
悠木碧は実は男だった?
75 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:45:49.57 ID:Qn8tQxma0
>>71
八武崎碧、男っぽいよな。
八武崎碧、男っぽいよな。
72 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:44:29.10 ID:2Eoc//sV0
男女問わず使えそうなの多いな
ジェンダーレス風潮のせいか?
ジェンダーレス風潮のせいか?
73 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:44:31.42 ID:tDVIoFuf0
ひまりだけは変換無理っぽいな
せめて、PCで変換できる名前にしてやれよって思う
せめて、PCで変換できる名前にしてやれよって思う
78 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:46:26.51 ID:es8ZMjCF0
>>73
スマホでひまりと打ったら陽葵が出たぞ
スマホでひまりと打ったら陽葵が出たぞ
83 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:48:35.01 ID:CjT2aRkD0
碧って女の名前だろ?
100 名無しどんぶらこ :2024/11/01(金) 14:53:51.02 ID:puAg4jB/0
>>83
女っぽい名前は赤紙が来ないとかでおじいちゃん世代に結構いる
女っぽい名前は赤紙が来ないとかでおじいちゃん世代に結構いる
コメントする