
さて、どうなりますかね。
経済圏が複雑怪奇すぎて、もうどれがどれやら…
私は住信SBIのハイブリッド預金とSBI證券をよく使っているので、ドコモの買収でこのあたりがどうなるか、不安でなりません。
ハイブリッド預金廃止となったら、SBI新生を開設してそちらに資金を移すようですかね…
それともNISA口座を別の証券会社に移管して、SBIとの関わりを薄くするか。
スレッドでは、ドコモ傘下になることで住信SBIが改悪されるのではと危惧の声が多かったです。
ドコモが銀行をほしがっているニュースは見ていたのですが、まさか住信SBIを狙うとは予想外でした。
SBI證券は口座開設シェア数国内ナンバー1ですし、NISAでSBIを利用している人も多いのでは。
となれば必然的に、使い勝手のよい住信SBI銀行の利用者もそれなりにいそうです。
今回の買収騒ぎは、結構な人に影響がありそう。
今後の動き、要注目ですね!
経済圏が複雑怪奇すぎて、もうどれがどれやら…
私は住信SBIのハイブリッド預金とSBI證券をよく使っているので、ドコモの買収でこのあたりがどうなるか、不安でなりません。
ハイブリッド預金廃止となったら、SBI新生を開設してそちらに資金を移すようですかね…
それともNISA口座を別の証券会社に移管して、SBIとの関わりを薄くするか。
スレッドでは、ドコモ傘下になることで住信SBIが改悪されるのではと危惧の声が多かったです。
ドコモが銀行をほしがっているニュースは見ていたのですが、まさか住信SBIを狙うとは予想外でした。
SBI證券は口座開設シェア数国内ナンバー1ですし、NISAでSBIを利用している人も多いのでは。
となれば必然的に、使い勝手のよい住信SBI銀行の利用者もそれなりにいそうです。
今回の買収騒ぎは、結構な人に影響がありそう。
今後の動き、要注目ですね!
1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/28(木) 14:23:33.77 ID:mFHkKka09
TRADER Web 2024/11/28(木) 09:18
https://www.traders.co.jp/news/article/1_2011713
住信SBIネット銀行<7163.T>が大幅高。週刊文春電子版は28日、同社をNTT<9432.T>系のNTTドコモが買収へと報じたことが材料視されている。
https://www.traders.co.jp/news/article/1_2011713
住信SBIネット銀行<7163.T>が大幅高。週刊文春電子版は28日、同社をNTT<9432.T>系のNTTドコモが買収へと報じたことが材料視されている。
25 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:43:17.97 ID:5CvLQykc0
2 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:25:12.96 ID:YYHKvH+P0
絶対改悪されるやないか
3 警備員[Lv.13][芽] :2024/11/28(木) 14:25:14.12 ID:ujkYwlHb0
もっと買っとけばよかったよ
4 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:26:58.03 ID:60ByP/oW0
ほんとだストップ高になってる北尾氏はもう隠居か
5 警備員[Lv.2][新芽警] :2024/11/28(木) 14:27:28.39 ID:fDMfo/E90
SBI新生も似てるしこっちをどうするのかと思ってた
6 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:28:20.82 ID:V3rQzy+h0
逆かと思った
びっくりしたー
びっくりしたー
7 警備員[Lv.2][新芽警] :2024/11/28(木) 14:29:27.34 ID:fDMfo/E90
>>6
さすがにそれは
さすがにそれは
28 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:44:08.25 ID:m6eYUna+0
>>6
www
www
8 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:30:37.42 ID:J0Bw89jl0
SBIて元はソフトバンク系列なのにドコモなんの?
9 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:31:05.53 ID:60ByP/oW0
新生銀行もSBIになってたね、両方口座持ってた、住信SBIはイチゴ支店かな
ドコモって証券はマネックスじゃなかったっけ
ドコモって証券はマネックスじゃなかったっけ
10 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:33:12.66 ID:vYBaBjuX0
NTTドコモはマネックス証券と業務提携しているから、SBI証券とかかわりが深い銀行には手を出さないと思っていた
11 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:34:35.97 ID:3uOrsWNp0
vポイント支店は残るの?
13 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:36:30.24 ID:NdMB6ivo0
どこかの傘下では色々劣化しそうだな、、、
15 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/28(木) 14:38:40.93 ID:aCkbCdp30
なんでSBIホールディングスがこれを放置するの
22 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:42:48.48 ID:ag7Y5TXR0
>>15
証券共々金融系はグループから抜けてなかったか?
残されたソフバンはpaypay銀行とか胡散臭いもの作ったし
証券共々金融系はグループから抜けてなかったか?
残されたソフバンはpaypay銀行とか胡散臭いもの作ったし
34 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/11/28(木) 14:48:54.54 ID:fDMfo/E90
>>15
SBI証券との連携もSBI新生だけにしていくのかな
SBI証券との連携もSBI新生だけにしていくのかな
16 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:39:43.45 ID:9sGASqbk0
SBを名乗ってるけど、ソフトバンク色はそれほどないのでは
18 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:40:51.14 ID:6T+JJcyQ0
既存の銀行というかリアル店舗があるとこが買収してくれ
大金おろすのに難儀する
大金おろすのに難儀する
19 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:41:23.31 ID:9sGASqbk0
それにしてもドコモもいよいよ銀行業に乗り出すか
決済まわりを自前で全部完結させたいんだろうな
決済まわりを自前で全部完結させたいんだろうな
21 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:42:40.98 ID:V3rQzy+h0
どっちかと言えば住友なのかも
23 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:42:48.90 ID:/hL4hvQG0
証券会社、携帯キャリア、クレカ発行会社、ちょっともつれ過ぎやろ
ココにコンビニも入れたら経済圏が重複しまくりやん
ココにコンビニも入れたら経済圏が重複しまくりやん
24 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:43:12.13 ID:XLJPJCfK0
改悪されてSBIコンボはダメとなるのか
26 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:43:36.23 ID:cuEDbQHA0
みんなの銀行を救ってください
30 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:46:37.90 ID:azwQe1lw0
Vポイントとdポイントも統合するの?
33 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:48:31.37 ID:5JqToTGv0
>>30
DVポイントになるのか…
DVポイントになるのか…
31 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:47:13.34 ID:fL/AdHEj0
それだけはヤメて
32 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:47:32.66 ID:Qhhf3HJK0
ハイブリッド預金どうなるの?
35 警備員[Lv.1][新芽警] :2024/11/28(木) 14:49:48.58 ID:fDMfo/E90
ソフトバンクどうこう言ってるやつはわかってないぞ
36 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:49:50.04 ID:6FAN9izE0
口座持ってるけど、ドコモと組むと上手く行かない可能性が高いから止めてよ
37 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:51:13.45 ID:8oAUpINK0
ドコモって銀行やってなかったのか
39 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:53:31.26 ID:Z9X/cjdJ0
やめてくれよ
SBI証券の紐付けで使ってるのに
SBI証券の紐付けで使ってるのに
40 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:55:08.40 ID:4CENATje0
やめてくれ
あの使いにくいdアカウントでログインなんて絶対に嫌だぞ
あの使いにくいdアカウントでログインなんて絶対に嫌だぞ
41 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:55:24.09 ID:Qhhf3HJK0
SBIHDは2021年にSBI新生銀行を子会社化したものの、逆に住信SBIとは競合関係
同門競合の末に枝打ちってpaypayとLINE payみたいなもんかな
同門競合の末に枝打ちってpaypayとLINE payみたいなもんかな
42 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:56:53.67 ID:60ByP/oW0
企業風土とかカラーが違うから揉めそうだね
43 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 14:58:40.59 ID:m61SYdR20
同じSBIだからすんげえややこしいな……
SBI証券はどっちだ?
SBI証券はどっちだ?
44 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/28(木) 15:00:42.37 ID:fDMfo/E90
>>43
今は両方いけるけどルールが違うからややこしすぎる
今は両方いけるけどルールが違うからややこしすぎる
45 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:02:25.32 ID:D4x37WGq0
ATMと振込の無料がなくなると困る
47 警備員[Lv.15] :2024/11/28(木) 15:04:22.68 ID:+vDT9zSe0
北尾は商才ありすぎ
孫はこんなん逃してダイソンだな?
孫はこんなん逃してダイソンだな?
50 警備員[Lv.15] :2024/11/28(木) 15:05:09.78 ID:+vDT9zSe0
住信はイランの?
52 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:05:17.38 ID:rX0ynXk60
docomo回線は格安SIM含めすべて住信デビッドカード払いOKになりそう
54 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:06:24.46 ID:43nN18AI0
ずっと住信使ってきたが余計なことすんなよドコモがよお
55 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:08:36.06 ID:R7gkUB6h0
auじぶん銀行に対抗するのか?
57 警備員[Lv.15] :2024/11/28(木) 15:09:36.96 ID:+vDT9zSe0
>>55
ドコモ他人銀行の爆誕である
ドコモ他人銀行の爆誕である
60 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:13:29.65 ID:rX0ynXk60
>>55
paypay銀行の衝撃とか書いてあった
paypay銀行の衝撃とか書いてあった
56 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:09:34.67 ID:wfQRAuDH0
NTTと連携優遇だと面倒くせえな。
SBI証券とのハイブリッド口座とかどうなるんだ?
SBI証券とのハイブリッド口座とかどうなるんだ?
61 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:14:34.13 ID:3rTWwibN0
まあ、auもソフトバンクも銀行持ってるしNTTだけない状態だったしな
dポイント絡みの施策やるんだろう
dポイント絡みの施策やるんだろう
62 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:15:35.97 ID:NdMB6ivo0
もうドコモってだけで未来が閉ざされる感が凄い。
63 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:16:31.42 ID:Qhhf3HJK0
ハイブリッド口座と無料回数が解消されるなら乗り換えだな
最悪、即時入金や出金無料も塞がれるならSBI証券のNISAも売却か移管が必須
最悪、即時入金や出金無料も塞がれるならSBI証券のNISAも売却か移管が必須
69 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:25:16.33 ID:7uZ/Spn+0
ハイブリッド預金どうなんの?
連携先SBI新生に替えなアカンの?
連携先SBI新生に替えなアカンの?
70 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:26:17.62 ID:x68y0OAG0
NTTドコモ 住信SBIネット銀行(社名変更するなら「ドコモ銀行」?)
KDDI auじぶん銀行
ソフトバンク PayPay銀行
楽天モバイル 楽天銀行
KDDI auじぶん銀行
ソフトバンク PayPay銀行
楽天モバイル 楽天銀行
73 警備員[Lv.8][苗] :2024/11/28(木) 15:27:48.16 ID:W6ve+9TP0
SBI証券用にネオバンク使ってるが
どうなるのこれ。
どうなるのこれ。
74 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:27:54.69 ID:prZcD3cZ0
NTTが銀行を始めるとは思わなかったわ
77 警備員[Lv.8][苗] :2024/11/28(木) 15:29:16.92 ID:W6ve+9TP0
>>74
NTTは決算説明会で銀行欲しいと言ってて、どこの銀行買うのかが話題になってた。
NTTは決算説明会で銀行欲しいと言ってて、どこの銀行買うのかが話題になってた。
82 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:31:23.73 ID:prZcD3cZ0
>>77
そうだったんだ、サンクス
そうだったんだ、サンクス
78 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:30:14.73 ID:3rTWwibN0
JR東日本も銀行作ったし、そのうち作るだろうなあとは思ってた
もはやポイントは現金と同じだもんな
もはやポイントは現金と同じだもんな
81 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:31:16.52 ID:rX0ynXk60
NTTは東京スター銀行買えばいいのに
docomoスター銀行爆誕だよ
docomoスター銀行爆誕だよ
83 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:31:31.95 ID:PVJS8z0j0
NTTはついに銀行手に入れるのか
86 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:32:09.30 ID:60uj1lED0
ドコモってまだあったの?
もう上場廃止でNTTと合併したと思ってた
もう上場廃止でNTTと合併したと思ってた
89 警備員[Lv.16] :2024/11/28(木) 15:33:20.81 ID:+vDT9zSe0
>>86
持ち株会社だからドコモブランドは消えません
持ち株会社だからドコモブランドは消えません
87 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:32:49.06 ID:jvccbtjz0
こんなん改悪まっしぐらやろ
90 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:33:59.53 ID:x68y0OAG0
ドコモは三菱UFJ銀行と組んで「dスマートバンク」なるサービスをやってるけど、どうするんだ?
94 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:37:24.28 ID:qIaU+L8b0
>>90
三菱UFJ銀行は貸金庫の件もあるしもういらないだろ
三菱UFJ銀行は貸金庫の件もあるしもういらないだろ
91 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:34:34.81 ID:43nN18AI0
俺が使ってるネット銀行みんな乗っ取られるわ
イーバンクは楽天に乗っ取られジャパンネットはヤフーに乗っ取られ
今度は住信がドコモに乗っ取られるのか
イーバンクは楽天に乗っ取られジャパンネットはヤフーに乗っ取られ
今度は住信がドコモに乗っ取られるのか
98 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:39:09.10 ID:UG2sdiBc0
>>91
イーバンク、ジャパンネットも全部乗っ取りを機に解約したわ
イーバンク、ジャパンネットも全部乗っ取りを機に解約したわ
93 警備員[Lv.23] :2024/11/28(木) 15:36:28.33 ID:yejVIFVj0
えっ!ユーザーなので、これはびっくり。
96 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:38:55.15 ID:RKFcKKI40
SBI証券に紐付けてたのに
SBI新生に移行かー
さようなら住信SBI
SBI新生に移行かー
さようなら住信SBI
97 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:39:08.19 ID:ma6IXnYL0
SBI証券と三井住友の連携サービスどうなるんだろう
新生銀行側売ればいいのに
新生銀行側売ればいいのに
99 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 15:39:32.60 ID:oNT1Qu6Y0
一ヶ月前にわかってたこと
住信SBIネット銀行に触手を伸ばす意外な企業
銀行業参入を表明した"巨象"が動き出す?
住信SBIネット銀行に触手を伸ばす意外な企業
銀行業参入を表明した"巨象"が動き出す?
コメントする