東京4位、日本から4都市 世界都市ランキング100
 カナダの大手調査会社レゾナンス・コンサルタンシーがこのほど発表した2025年版世界都市ランキングで、東京は前年と同じ4位だった。日本からは他に大阪…
(出典:)


世界都市(せかいとし、英: world city、独: Weltstadt)とは、主に経済的、政治的、文化的な中枢機能が集積しており、世界的な観点による重要性や影響力の高い都市。グローバル都市(英: global city)ともいう。 今日の「世界都市」にあたる言葉の淵源・由来やその歴史的意味合いに…
43キロバイト (5,480 語) - 2024年11月8日 (金) 04:58


 世界都市ランキング、皆さんはどう感じましたか?
 東京が4位なのはまぁ納得ですが、大阪や名古屋はもう少し上でもいいのかなと個人的には思ったり。
 とはいえ、ランキングに上がっている都市のすべてに行ったことがあるわけでもないので、完全にイメージから来る個人の主観ではありますが!
 スレッドを見ていると、やっぱりみんな地元愛が強いんだなぁと改めて感じます。

 横浜は?という声もちらほらありました。
 想像するに、横浜はもう東京の都市圏として一体でみられているのかな。埼玉や千葉も含めて。
 大陸の都市と比較すれば、東京近郊はもう街が一体になっているように見えて、境目が曖昧だと思いますしね。
 実際のところは分かりませんが!

 でも、ランキングって、結局はどの指標を重視するかによって変わってくるものですよね。
 経済力?文化的な側面?それとも、住みやすさ?
 今回のランキングは、一体何を重視して作られたのか、ちょっと気になります。
 なので、ちょっと調べてみたら、『各都市を自然環境や公園の数、大気の清浄度などの「居住性」、食事や買い物、文化といった「魅力」、高度人材の比率や大企業の数など「繁栄度」の3分野から評価したもの』というコメントをヤフーニュースで見かけました。

 あと、スレッドで話題になっていましたけど、地方都市って、やっぱり魅力がたくさんあると思うんですよね。
 大都市にはない、のんびりとした時間が流れていたり、自然が豊かだったり。
 都会の喧騒に疲れたときに、一度地方に移住してみたいって考える人も多いんじゃないでしょうか。

 ただ、地方都市には、大都市に比べて仕事が少ないとか、交通の便が悪いとか、そういう課題もある。
 地方創生が叫ばれて久しいけど、まだまだ課題は多いですよね。
 日本の各都市の現状について、もっと深く知りたいなと改めて思いました。

1 首都圏の虎 ★ :2024/11/28(木) 18:36:21.88 ID:2il7EUp09
 カナダの大手調査会社レゾナンス・コンサルタンシーがこのほど発表した2025年版世界都市ランキングで、東京は前年と同じ4位だった。日本からは他に大阪、名古屋、札幌の計4都市が100位圏に入り、東京以外の3都市は軒並み、前年順位を上げた。

全文はソースで 最終更新:11/28(木) 17:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/5672d112f8a2333fbea54175dd5d26454ec0cfd1




2 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:37:16.05 ID:0bhnd6D50
仙台ない時点でインキチランキング

30 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:47:15.76 ID:h+1hPCn70
>>2
地下鉄はあるけど私鉄がない
ただの県庁所在地だから

85 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:59:24.66 ID:kE9i7VFl0
>>30
仙台空港アクセス線「」

57 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:53:21.61 ID:McRWTSv00
>>2

仙台住みだけど、仙台なんか何もねーよ。
人も村八分系だし。
単に東北のターミナル市だよ。

札幌は住んでたけどまあ納得。

63 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:55:18.08 ID:JSBmAS/x0
>>57
それな
とりあえず仙台駅の寿司ロード?も、あーあって感じだし、牛タンは塩辛いし
菓匠三全のお菓子喰うしかない

3 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:37:29.16 ID:ETIA02sF0
ドブ臭いごみ捨て場が16位?

71 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:57:06.58 ID:C2SD73Gh0
>>3
4位だろ

5 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:38:21.86 ID:5JqToTGv0
東京って何があるの?
東京ディズニーランドとか東京ドイツ村とか?

7 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:39:30.45 ID:428m3ai00
>>5
読んでるこっちが恥ずかしくなるカッペの書き込み

6 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:38:42.70 ID:zo0EvIcM0
横浜より札幌が上なんだ

26 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:45:59.27 ID:LQNkq/es0
>>6
札幌は福岡より上

39 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:49:27.89 ID:+u8ldMjC0
>>6
横浜なんて東京の金魚のフンだろ

9 警備員[Lv.10][新芽] :2024/11/28(木) 18:40:52.87 ID:dv/ONQTj0
都民は静岡に感謝すべき

ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである🗻🍵🏯

江戸城の基となった「駿府城下」

類いまれ知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz

62 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:55:12.51 ID:+u8ldMjC0
>>9
マジレスすると家康は江戸の開発にほとんど関与してないよ
主導したのは2代将軍の秀忠
それに家康自身はトータル3年ぐらいしか江戸に住んでない

73 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:57:31.60 ID:5k0zy62x0
>>62
嫉妬と悔しさが滲み出ちゃってるねw

82 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:58:40.02 ID:+u8ldMjC0
>>73
田舎っぺイライラw

86 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:59:44.52 ID:h+1hPCn70
>>62
え、沼地に町をつくったじゃん

知らないの?

11 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:42:39.57 ID:ilojQ1kS0
福岡民が荒ぶりそうなスレだな

12 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:43:16.25 ID:ZSFpjAtt0
何を指標にしてるんだろう
ロンドンねえ…

34 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:48:16.58 ID:h+1hPCn70
>>12
有名な都市を100あげて比較して並べただけで
世界の都市をつぶさに調べたとかはなさそう?

69 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:57:01.12 ID:LQNkq/es0
>>34
シャーロット知ってるのお前?

アメリカ上げ中国下げがひどいだけのランキングやぞ
元サイトはアドオンに危険指定されてブロックされるしなw

40 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:49:33.46 ID:JqEEU7EJ0
>>12
//www.globenewswire.com/news-release/2023/10/03/2753526/0/en/Resonance-Consultancy-Reveals-the-2024-World-s-Best-Cities.html

13 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:43:18.99 ID:9RyhTUoy0
1. ロンドン(イギリス
2. ニューヨーク(アメリカ
3. パリ(フランス
4. 東京(日本
5. シンガポール(シンガポール
6. ドバイ(アラブ首長国連邦
7. バルセロナ(スペイン
8. ロサンゼルス(アメリカ
9. ローマ(イタリア
10. サンフランシスコ(アメリカ
11. シカゴ(アメリカ
12. アムステルダム(オランダ
13. マドリード(スペイン
14. ベルリン(ドイツ
15. シドニー(オーストラリア
16. ソウル(韓国
17. トロント(カナダ
18. ワシントンD.C.(アメリカ
19. 香港(中国
20. メルボルン(オーストラリア
21. ボストン(アメリカ
22. ミラノ(イタリア
23. バンクーバー(カナダ
24. モスクワ(ロシア
25. イスタンブール(トルコ
26. バンコク(タイ
27. ウィーン(オーストリア
28. サンパウロ(ブラジル
29. メキシコシティ(メキシコ
30. ムンバイ(インド

15 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:43:32.80 ID:dHt9i7Kg0
札幌?寒すぎないかな

20 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:44:31.83 ID:u+kpUd2W0
>>15
ニューヨークより南なんだろ

25 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:45:54.81 ID:K4NqiQZ60
>>15
カナダの調査にそれ言う?

93 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 19:00:20.19 ID:omXwlrR60
>>15
北海道は二重窓だの床暖房だの防寒設備がとにかく充実している
その環境がデフォの道民が上京すると寒気に耐えきれず凍*る

18 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:44:20.59 ID:El3I+By10
こういうランキングって評価軸が恣意的で意味がない

みんな地元が世界一でええやろ

21 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:44:35.28 ID:rdgG0Vc40
三大都市の福岡も入るんちゃうんかい

22 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/28(木) 18:44:49.09 ID:eAuhqQqh0
東京4位
大阪42位
名古屋81位
札幌86位

だってさ

24 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:45:33.85 ID:El3I+By10
>>22
福岡とか入らんのは知らんのだろうなこのコンサル会社が

29 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:46:29.16 ID:dHt9i7Kg0
正直住みやすさなら横浜市が最強

33 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:47:58.39 ID:ZSFpjAtt0
>>29
元横浜住みだがそれはないw

35 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:48:23.83 ID:dHt9i7Kg0
>>33
理由は?

58 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:53:33.47 ID:+F6YL6mP0
>>35
まず貴様が理由を書けよ

61 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:54:31.79 ID:306bhdFf0
>>58
おみゃーどこの田舎もん?

66 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:56:22.62 ID:6oFtTX5f0
>>29
坂だらけだし、地下鉄は高いし東京からは時間かかるし、あくまでみなとみらいのイメージだけの都市
そのイメージが強烈にいいんだけど

70 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:57:02.13 ID:OqhQNHDl0
>>66
坂だらけはお前の人生だろ

31 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:47:16.72 ID:j8/xmUKH0
こう言うのはあまり入らなくていいよ
訪日外国人が増えてしまうから

45 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:51:31.63 ID:ccPPE7CX0
名古屋は駅前の大規模開発が発表されたな

72 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:57:07.05 ID:h+1hPCn70
>>45
名鉄ビルの建て替え?

カオスの名鉄名古屋駅ホームが
四線になるらしいわ

95 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 19:00:53.75 ID:ccPPE7CX0
>>72
ビル6楝解体して長さ400mのビル建てるらしい
最初の計画に近いやつかな

47 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:51:44.25 ID:JSBmAS/x0
名古屋ってインバウンド観光客いなくね?

48 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:52:17.19 ID:0FkgLXei0
こんなよく分からないランキングよく見つけてくるね

77 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:58:01.01 ID:b+hSH8fO0
>>48
中部国際空港で降りて名古屋で前泊、バスで岐阜富山石川に行く

49 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:52:36.84 ID:5O/Rpypm0
神奈川県の観光地打線
1(二) 小田原
2(遊) 鎌倉
3(一) みなとみらい(コスモワールド・カップヌードルミュージアム・赤レンガ)
4(左) 箱根(大涌谷、芦ノ湖、温泉、彫刻の森美術館など)
5(三) 中華街
6(右)大山(阿夫利神社など)
7(中) 厚木(七沢温泉など)
8(捕)川崎
(先発)江ノ島

(控え)
センター北
センター南
大船
相模湖


でええか?

74 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:57:35.76 ID:h+1hPCn70
>>49
川崎て観光地なの?

80 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:58:28.05 ID:iW+8b1Q00
>>74
大人の観光地

81 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:58:34.76 ID:l0D3oWTQ0
>>74
ラゾーナ川崎とか川崎大師とかじゃね?
俺は*でしか行かんが

89 アイリ :2024/11/28(木) 19:00:00.61 ID:fUYf9eEl0
>>49
良くないよ
鶴見が入ってないからやり直し

50 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:52:38.55 ID:g0O6g4lv0
福岡さー

51 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:52:43.31 ID:pxyfdfhF0
名古屋は見た目だけだと拍子抜けする

54 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:52:58.05 ID:JSBmAS/x0
名古屋の観光は、名古屋城と熱田神宮と徳川美術館?だっけ
悪くないけど、一度行けば良いよね

55 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:53:09.32 ID:vYBaBjuX0
何のランキング?

56 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:53:19.28 ID:s11q3JxW0
大都会岡山がない

60 警備員[Lv.7][新芽] :2024/11/28(木) 18:54:18.09 ID:RDXrPlzD0
まあ上位陣5位くらいまではまず何事においても不便が無いちゅうことで、当たり前のようでそれが凄いってところの評価じゃね
雰囲気あるとか情緒ある都市なんてのは素晴らしいけど不便ではあるだろうし
そういうところの評価じゃね?

64 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:55:48.53 ID:GlMmWwN10
どういう順位なんだかサッパリわからん笑
くだらねー都道府県魅力度ランキング的な?

68 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:56:33.76 ID:KAfA8YCx0
>>64
記者が旅行した場所リスト

76 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:57:54.27 ID:SDCfveuo0
横浜とか仙台とかランキング外のこと持ち出しても意味なくない
それよりロンドンとパリが東京より上とは思えないけどね

83 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:58:52.27 ID:pxyfdfhF0
>>76
そもそも横浜は東京都市圏だしな
カナダ人が知ってるとも思えない

90 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 19:00:06.22 ID:wihnTlcl0
>>83
ワイ地方民
すげーわかる
横浜とか東京の一部ってか変わらんやろ的な思考やわ

78 アイリ :2024/11/28(木) 18:58:10.50 ID:fUYf9eEl0
(;^◇^) え、、え?
よ、横浜は?????

84 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:59:13.92 ID:WPMRNIPC0
>>78
漁村出身のベッドタウンはお呼びでない

87 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 18:59:45.31 ID:NxhYNOg20
田舎っぺ大将の不愉快スレ

91 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 19:00:07.67 ID:aZQ4qZCY0
パリは五輪で評価を下げたんじゃなかったのか

92 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 19:00:08.08 ID:DDm2TY840
生まれも育ちもを東京だけど、何で福岡がないとや!

98 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 19:01:44.89 ID:bu6pYg/K0
レゾナンス・コンサルタンシーのサイト
東京だけもつ焼きの提灯で草生えるわ
他の都市はきれいな風景なのに

99 名無しどんぶらこ :2024/11/28(木) 19:02:03.00 ID:NGC+wG5I0
都内住んでるけどチューチューだらけなんだが。独特の獣臭があるよね