求人情報誌「タウンワーク」休刊を発表 来年3月末 日本全国なじみのフリーペーパー 26年間の歴史に幕 …アプリの『タウンワークネット』に一本化し、求職者や企業に寄り添ったサービスのさらなる強化を行ってまいります。 フリーペーパー『タウンワーク』は、「家… (出典:) |
タウンワーク (TOWNWORK) は、リクルートの子会社であるリクルートジョブズが毎週発行するフリーペーパーの求人情報誌。 1998年11月に「千葉版」・「町田・相模原版」で初めて発行されて以降、全国エリアに拡大した。 アルバイト求人を主に掲載する『タウンワーク』(TOWNWORK)… 18キロバイト (2,355 語) - 2024年12月3日 (火) 04:12 |

タウンワークの休刊、寂しいですね。
学生時代、アルバイトを探すためにコンビニで立ち読みしている友人をよく見ました。あの頃は、タウンワークを片手に街を歩き回り、求人情報を探すのがスタンダードだったのかな。
私自身は家庭教師がアルバイトのメインでしたので、残念ながら利用する機会はありませんでしたが。
スレッドを見ていても、タウンワークを懐かしんでいる声が多かったです。
しかし、紙媒体からネットへという時代の流れは、もはや止められません。求人活動はますますネット中心になっていくでしょう。
タウンワークのようなフリーペーパーがなくなることは寂しいですが、より多くの求人情報に簡単にアクセスできるようになったのは事実です。
ただ、ネット求人の中には、怪しいものも少なくありません。
その求人が、信頼できる機関やネット求人サイトによる情報提供なのかも、大切になってくるのではないでしょうか。
闇バイトのように、SNSで安易にアルバイトを探すのは危険極まりないです。
いずれにしても、タウンワークという一時代を築いた媒体がなくなることは、一つの時代の終わりを感じさせますね!
学生時代、アルバイトを探すためにコンビニで立ち読みしている友人をよく見ました。あの頃は、タウンワークを片手に街を歩き回り、求人情報を探すのがスタンダードだったのかな。
私自身は家庭教師がアルバイトのメインでしたので、残念ながら利用する機会はありませんでしたが。
スレッドを見ていても、タウンワークを懐かしんでいる声が多かったです。
しかし、紙媒体からネットへという時代の流れは、もはや止められません。求人活動はますますネット中心になっていくでしょう。
タウンワークのようなフリーペーパーがなくなることは寂しいですが、より多くの求人情報に簡単にアクセスできるようになったのは事実です。
ただ、ネット求人の中には、怪しいものも少なくありません。
その求人が、信頼できる機関やネット求人サイトによる情報提供なのかも、大切になってくるのではないでしょうか。
闇バイトのように、SNSで安易にアルバイトを探すのは危険極まりないです。
いずれにしても、タウンワークという一時代を築いた媒体がなくなることは、一つの時代の終わりを感じさせますね!
1 どどん ★ :2024/12/03(火) 14:14:07.13 ID:FqNpLnae9
株式会社リクルートは3日、求人情報メディア「タウンワーク」のフリーペーパー全77版を、2025年3月31日(2025年3月24日発行)をもって休刊すると発表した。
同社の発表は以下の通り。
昨今のユーザー動向を含む社会の変化を受け止め、求人情報の発信については、ウェブサイト・アプリの『タウンワークネット』に一本化し、求職者や企業に寄り添ったサービスのさらなる強化を行ってまいります。
フリーペーパー『タウンワーク』は、「家の近くで働きたい」「学校の近くで働きたい」「大好きなあの街で働きたい」など、勤務地を重視する求職者へ向けた無料求人情報メディアとして1998年11月に創刊しました。「地域密着」「幅広い求職者のニーズに応える」「求職者の生活導線に合わせた配布」など、“カスタマーファースト”をテーマに、フリーペーパーの設置店の皆さま・配送会社の皆さまをはじめ、多くの方々にご支援いただきながら、たくさんの人と仕事の出会いを創出。『タウンワークネット』をはじめとしたウェブとフリーペーパーのトータルアプローチで、日本全国の求人情報を網羅し、求職者の方のお仕事探しを応援してまいりました。
26年間にわたり、多大なるご愛顧をいただいた求職者の皆さま、掲載企業の皆さま、支えてくださった多くのパートナーの皆さまに、心より御礼申し上げます。今後も、ウェブサイト・アプリの『タウンワークネット』を通して、一人でも多くの求職者と企業のマッチング機会の創出を目指して取り組んでまいります。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/038e8b27e08dd2e5a18a3fed8db34ebb10711cb2

(出典 pbs.twimg.com)
同社の発表は以下の通り。
昨今のユーザー動向を含む社会の変化を受け止め、求人情報の発信については、ウェブサイト・アプリの『タウンワークネット』に一本化し、求職者や企業に寄り添ったサービスのさらなる強化を行ってまいります。
フリーペーパー『タウンワーク』は、「家の近くで働きたい」「学校の近くで働きたい」「大好きなあの街で働きたい」など、勤務地を重視する求職者へ向けた無料求人情報メディアとして1998年11月に創刊しました。「地域密着」「幅広い求職者のニーズに応える」「求職者の生活導線に合わせた配布」など、“カスタマーファースト”をテーマに、フリーペーパーの設置店の皆さま・配送会社の皆さまをはじめ、多くの方々にご支援いただきながら、たくさんの人と仕事の出会いを創出。『タウンワークネット』をはじめとしたウェブとフリーペーパーのトータルアプローチで、日本全国の求人情報を網羅し、求職者の方のお仕事探しを応援してまいりました。
26年間にわたり、多大なるご愛顧をいただいた求職者の皆さま、掲載企業の皆さま、支えてくださった多くのパートナーの皆さまに、心より御礼申し上げます。今後も、ウェブサイト・アプリの『タウンワークネット』を通して、一人でも多くの求職者と企業のマッチング機会の創出を目指して取り組んでまいります。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/038e8b27e08dd2e5a18a3fed8db34ebb10711cb2

(出典 pbs.twimg.com)
50 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:45:37.85 ID:ikdhyMp10
>>1
昔は朝のコンビニに駆け込んで、出たての求人情報誌で条件のいいバイトを見つけて応募なんて時代があったなぁ、今思えばアホだな
昔は朝のコンビニに駆け込んで、出たての求人情報誌で条件のいいバイトを見つけて応募なんて時代があったなぁ、今思えばアホだな
3 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:15:04.48 ID:W/cigqmo0
フリーペーパーなんてもう復活はないだろ
4 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:15:19.22 ID:yRThg2se0
タイミーなんかに奪われてるんか?
5 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:15:22.28 ID:DQMTcAIm0
あんまり良い求人無かったな
7 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:16:31.64 ID:WBfaevoQ0
ネットの情報力には勝てないわな
9 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:18:19.59 ID:DQMTcAIm0
>>7
ネットも求人広告の広告がある嘘情報多い
ネットも求人広告の広告がある嘘情報多い
41 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:41:47.83 ID:wxS76pY90
>>7
条件入力して検索しないといけないからなぁ
ざっと見みたいなのはできなくなる
条件入力して検索しないといけないからなぁ
ざっと見みたいなのはできなくなる
8 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:17:00.10 ID:jcOSD0Y30
スマホが持てない層は働けないってことかな
12 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:18:49.17 ID:yRThg2se0
>>8
ハローワーク行けばOK
ハローワーク行けばOK
37 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:40:39.09 ID:UYe3OgAd0
>>12
そういえばいつの頃からか職安って言わなくなったな
そういえばいつの頃からか職安って言わなくなったな
51 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:46:34.41 ID:Nh4ToC7f0
>>37
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/hellowork.html
今でも公共職業安定所の名前はある
ハローワークは愛称で1990年に公募で決まったらしい、つまり35年くらい前
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/hellowork.html
今でも公共職業安定所の名前はある
ハローワークは愛称で1990年に公募で決まったらしい、つまり35年くらい前
11 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/03(火) 14:18:37.67 ID:UlBauSM60
紙媒体やめるのは必然やな
13 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:19:26.60 ID:ffBPneW00
闇バイトは物理媒体に載せられないからなあ
15 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:20:14.01 ID:qWGh3VBc0
無料で手に入る履歴書が
17 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:21:02.52 ID:oALhMigg0
要するにわざわざ掲載料出してまで求人する企業が減って
このままじゃ足が出るから辞めるだけのこと
このままじゃ足が出るから辞めるだけのこと
18 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:22:13.12 ID:lXRbAao20
FromAももうなかったんだ
19 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:23:27.84 ID:joDKOQHe0
今までありがとね
タウンワークでどんだけバイト探したか
タウンワークでどんだけバイト探したか
21 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:27:58.68 ID:p+f/OlO50
【データサイエンティスト】
企業名 株式会社タイミー
給与1000万円~1500万円
雇用・契約形態 正社員
勤務地 フルリモート <東京本社>
職種 システムアナリスト
業種 インターネット関連
■求めるスキル・経験【必須】
<経験>
・データ分析によってビジネス上の課題を解決したご経験(直近含めて5年以上)
・SQL及びPythonなどの言語を利用したデータ抽出・加工のご経験(直近含めて5年以上)
・クラウドにおける機械学習システムの構築・運用経験(特にGCP、もしくはAWS)
・データサイエンス系のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・効果検証・因果推論の知識と経験
・GitHubまたはgitホスティングサービスを用いた開発経験
■求めるマインド【必須】
<マインド>
・当社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方
・当社のバリューにフィットする方
・業界・顧客理解のためにインプットを怠らない方
・課題解決に向け、ステークホルダーと交渉し、プロジェクト組成から実装までやりきれる方
・ロジカル一辺倒ではなく、相手に配慮したコミュニケーションが出来る方
企業名 株式会社タイミー
給与1000万円~1500万円
雇用・契約形態 正社員
勤務地 フルリモート <東京本社>
職種 システムアナリスト
業種 インターネット関連
■求めるスキル・経験【必須】
<経験>
・データ分析によってビジネス上の課題を解決したご経験(直近含めて5年以上)
・SQL及びPythonなどの言語を利用したデータ抽出・加工のご経験(直近含めて5年以上)
・クラウドにおける機械学習システムの構築・運用経験(特にGCP、もしくはAWS)
・データサイエンス系のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・効果検証・因果推論の知識と経験
・GitHubまたはgitホスティングサービスを用いた開発経験
■求めるマインド【必須】
<マインド>
・当社のミッション、社会貢献性の高い事業に共感していただける方
・当社のバリューにフィットする方
・業界・顧客理解のためにインプットを怠らない方
・課題解決に向け、ステークホルダーと交渉し、プロジェクト組成から実装までやりきれる方
・ロジカル一辺倒ではなく、相手に配慮したコミュニケーションが出来る方
32 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:35:47.42 ID:TuID79QP0
>>21
すぐに逝きそうだなw
すぐに逝きそうだなw
62 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:56:28.05 ID:gsBiQsEC0
>>21
それくらいできるなら
普通に起業した方がいいなw
それくらいできるなら
普通に起業した方がいいなw
79 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:07:01.40 ID:h0vJAu+L0
>>21
そんな事でいいの?
ないのは企業経験だけだが、スキルならとうに超えてるやつオタクにゴロゴロいるだろ?
そんな事でいいの?
ないのは企業経験だけだが、スキルならとうに超えてるやつオタクにゴロゴロいるだろ?
22 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:28:18.95 ID:9nzi6uT50
当たり前だろ
もう派遣呼ぶかタイミー呼べば足りる
最悪外国人労働者を呼べばいい
求人募集ってもう無駄なコストなんだよ
今までお疲れ様
もう派遣呼ぶかタイミー呼べば足りる
最悪外国人労働者を呼べばいい
求人募集ってもう無駄なコストなんだよ
今までお疲れ様
77 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:04:53.48 ID:gsBiQsEC0
>>22
タイミーは結構高い。
企業にとっちゃタウンワークの方が安い釣り堀りだけど、魚は少ない。
タイミーは結構高い。
企業にとっちゃタウンワークの方が安い釣り堀りだけど、魚は少ない。
23 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:29:40.43 ID:V1exvAJJ0
求人なんて自分の店の前に紙貼れば1000円も要らないだろ
そこに面白いネタでも書いてりゃ誰かがxにポストして広まるよ
そこに面白いネタでも書いてりゃ誰かがxにポストして広まるよ
26 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:31:36.50 ID:qa72TxkQ0
ショックだ
悲しすぎる
もう仕事探せないよ
悲しすぎる
もう仕事探せないよ
27 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:33:06.68 ID:b7JDh1Ds0
>>26
実はレスするのに使ってるそれでも探せるんですよ
実はレスするのに使ってるそれでも探せるんですよ
29 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:33:34.35 ID:ZSLFZ8br0
携帯止まると仕事探しもできなくなるやつ
33 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:35:50.25 ID:Nxwjf/zL0
フリーペーパーが無くなるだけか
34 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:36:20.10 ID:UGf4raS90
タウンワークは字が細かくて年取って視力が衰えてから見にくくなった
38 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:40:54.56 ID:OWmssgdE0
あータウンワークなくなるならしょうがないなー
しごとさがしできないなー(。-∀-)
しごとさがしできないなー(。-∀-)
47 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:44:51.44 ID:wxS76pY90
>>38
アイデムがまだあるぞ
清掃とか警備とか選び放題
アイデムがまだあるぞ
清掃とか警備とか選び放題
71 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:59:50.60 ID:+xpFWGtQ0
>>47
懐かしい…新聞の広告に入ってたのを一時かき集めたよ
懐かしい…新聞の広告に入ってたのを一時かき集めたよ
72 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:00:42.70 ID:G84Qc7890
>>38
ドカントもまだあるぞ
ドカントもまだあるぞ
39 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:41:00.10 ID:KRRKHxgm0
紙時代はほどなく終わるよ、いい加減諦めろ
40 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:41:40.12 ID:u8cqSpyG0
>>39
そしてペーパー併存時代がやってくる
そしてペーパー併存時代がやってくる
42 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:42:19.76 ID:6afTOS0L0
どこも人手不足じゃないんか?
43 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:42:25.34 ID:kMmNeOC30
タウンワークに乗ってる求人は微妙なのばっかだし、区分けも特集も下手くそで使いにくい
同じ無料求人誌だったらジョブアイデムのほうがずっと良かったし採用率も高い緊急案件多かった
同じ無料求人誌だったらジョブアイデムのほうがずっと良かったし採用率も高い緊急案件多かった
44 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:42:44.02 ID:9QSNNZi50
求人チラシも最近ガタッと減ったな
46 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:44:32.65 ID:x6erZZe80
紙ベースの発行はやめるけどネットでの情報提供は続けますよ
っていうのではなく、完全に辞めちゃうパターンが最近多いよな
夕刊フジとかもそのパターン
っていうのではなく、完全に辞めちゃうパターンが最近多いよな
夕刊フジとかもそのパターン
48 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:45:05.33 ID:3aOz2ehd0
地域のコミュニティ誌や新聞を作りたいんだけと、まあ、ビジネスにはならんどころか、金ばかりが出ていくわな…
もう、広告費を払うような業者もほとんどいないし…
もう、広告費を払うような業者もほとんどいないし…
53 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:47:22.38 ID:rXYmx2Hm0
リクルートの情報紙って休刊ばかり続いてるな
54 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:49:04.30 ID:sbMv1B3J0
よくもまぁフリーペーパーでやってたわ
55 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:53:36.59 ID:Ms6/mCc30
紙の媒体は金がかかり過ぎるからなぁ
印刷・運搬・配置とコストがバカにならない
印刷・運搬・配置とコストがバカにならない
56 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:54:37.96 ID:NnAeZEbH0
製紙会社に大打撃
61 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:55:56.65 ID:4aiEeAUo0
NTTがハローページとタウンページだしていて
ハローワークに対してタウンワークだったのか
ハローワークに対してタウンワークだったのか
64 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/03(火) 14:56:37.29 ID:KYcxMyg60
webは?
65 警備員[Lv.2][新芽] :2024/12/03(火) 14:57:06.20 ID:KYcxMyg60
アルバイトニュースってまだあるの?
66 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:57:11.28 ID:8o3FBTxW0
闇バイト御用達のがあるからなw
67 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 14:58:46.49 ID:DrEOFym30
標準的な掲載枠を5万円で出稿した思い出が懐かしい。反響(応募者)ゼロだったけど笑
83 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:09:21.81 ID:gsBiQsEC0
>>67
人事部チェンジで良いレベル。
人事部チェンジで良いレベル。
74 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:01:34.31 ID:pkl8c+6N0
なんで廃刊としないのか
復刊した例はあるけどさ
復刊した例はあるけどさ
75 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:02:05.91 ID:VSBTVgHZ0
1999年頃か
ほぼ氷河期のスタート地点からでちょっと意外だな
ほぼ氷河期のスタート地点からでちょっと意外だな
80 警備員[Lv.8][新芽] :2024/12/03(火) 15:07:14.44 ID:GDwhrKui0
人手不足なんて嘘なんとちゃうの🤣
84 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:09:26.99 ID:0AJZh6gc0
>>80
求人しないから人で不足
求人しないから人で不足
82 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:09:02.97 ID:lPv5hW9W0
時代の流れ
87 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:11:46.34 ID:QTtyVhIy0
人事やってたときにお世話になりました
ジョブーブ可愛かった
ジョブーブ可愛かった
88 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:11:59.78 ID:eEg8xqKc0
ネット版もゴミみたいな派遣登録誘導ばっかり
91 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:14:42.12 ID:JzJnuz7f0
ワシは日刊アルバイトニュースとフロムエー派だった(´・ω・`)
95 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:22:24.44 ID:Rof+uWq70
昔は求人情報誌て買ってたんだよな
アルバイトするために100円だったか309円だったか忘れたけど情報誌買わないと求人見つけられなかった
タウンワークも昔は薄っぺらくて有料の求人情報誌のほうが情報多かったからな
アルバイトするために100円だったか309円だったか忘れたけど情報誌買わないと求人見つけられなかった
タウンワークも昔は薄っぺらくて有料の求人情報誌のほうが情報多かったからな
96 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:23:45.92 ID:YEtPtQUB0
フリーペーパーってスマホで情報収集する昨今じゃ
不必要だもんな漫画でさえ電子版買っているから
無駄にゴミ増えないし
不必要だもんな漫画でさえ電子版買っているから
無駄にゴミ増えないし
99 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:29:04.50 ID:UWLtluP70
かーかきんきんかーきんきんは?
100 名無しどんぶらこ :2024/12/03(火) 15:29:12.07 ID:OW7u99S50
企業労働者どっちにとっても地雷だった時のロスがデカ過ぎるからね
コメントする