忘年会・新年会の実施企業は約6割 コロナ前の78%遠く …忘年会シーズンを迎えるなか、忘年会や新年会を実施する企業は約6割と、コロナ禍前ほどには復活していないことが分かりました。 東京商工リサーチが行った… (出典:) |

忘年会、会社によって全然違いますね。やはり、会社全体の雰囲気って大事なんですね。
スレッドを見ていたら、皆さん色々と考え方の違いが面白くて。
プライベートと仕事を切り分けたいって思う人、会社の飲み会でのコミュニケーションは絶対に必要って思う人。
でも、コロナをきっかけに、働き方が変わってきているので、忘年会のあり方も変わっていくんでしょう。強制参加ではなくて、参加したい人が集まってワイワイやるみたいな形が、どんどん進んでいきそうですね。
最近はリモートワークの普及もあって、普段から顔を合わせない人もいるので、余計に一律参加の飲み会は減りそうです。
希望参加型、少人数での飲み会が主流になりそうですね。
私はお酒が飲めません。病気などの健康上の理由で飲めなくなった方もいるでしょう。スレッド中にも同じ意見がありましたが、お金を払ってでも欠席したい、これが正直な気持ちでした。飲み会好きの方、ごめんなさい…
アルハラにも厳しくなってきていますし、忘年会・新年会の形も、時代の流れとともに変化していくのでしょう。
【関連記事】
スレッドを見ていたら、皆さん色々と考え方の違いが面白くて。
プライベートと仕事を切り分けたいって思う人、会社の飲み会でのコミュニケーションは絶対に必要って思う人。
でも、コロナをきっかけに、働き方が変わってきているので、忘年会のあり方も変わっていくんでしょう。強制参加ではなくて、参加したい人が集まってワイワイやるみたいな形が、どんどん進んでいきそうですね。
最近はリモートワークの普及もあって、普段から顔を合わせない人もいるので、余計に一律参加の飲み会は減りそうです。
希望参加型、少人数での飲み会が主流になりそうですね。
私はお酒が飲めません。病気などの健康上の理由で飲めなくなった方もいるでしょう。スレッド中にも同じ意見がありましたが、お金を払ってでも欠席したい、これが正直な気持ちでした。飲み会好きの方、ごめんなさい…
アルハラにも厳しくなってきていますし、忘年会・新年会の形も、時代の流れとともに変化していくのでしょう。
【関連記事】
1 尺アジ ★ :2024/12/11(水) 22:30:39.38 ID:ItwrOlvr9
忘年会シーズンを迎えるなか、忘年会や新年会を実施する企業は約6割と、コロナ禍前ほどには復活していないことが分かりました。
東京商工リサーチが行ったアンケート調査によりますと、今シーズン、「忘年会や新年会を実施する」と回答した企業は59.6%でした。
去年(55.9%)を3.7ポイント上回りましたが、コロナ禍前の2019年は78.4%であったことに比べると、依然として低い割合にとどまりました。
実施しない理由は「開催ニーズが高くない」が65%で最多となり、次いで「参加に抵抗感を示す従業員が増えたため」(36%)となっています。
※続きは以下ソースをご確認下さい
12/11(水) 18:20
テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ada25b815e763c24141a5d2ba4c629937463172
東京商工リサーチが行ったアンケート調査によりますと、今シーズン、「忘年会や新年会を実施する」と回答した企業は59.6%でした。
去年(55.9%)を3.7ポイント上回りましたが、コロナ禍前の2019年は78.4%であったことに比べると、依然として低い割合にとどまりました。
実施しない理由は「開催ニーズが高くない」が65%で最多となり、次いで「参加に抵抗感を示す従業員が増えたため」(36%)となっています。
※続きは以下ソースをご確認下さい
12/11(水) 18:20
テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ada25b815e763c24141a5d2ba4c629937463172
49 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:45:33.64 ID:kcTgbQNz0
>>1
会社の飲み会の醍醐味は酔った奴が会社を辞めるレベルを確認すること
「あっ、こいつそろそろ辞めそうだな( *`∀´*)ケケケ」って
会社の飲み会の醍醐味は酔った奴が会社を辞めるレベルを確認すること
「あっ、こいつそろそろ辞めそうだな( *`∀´*)ケケケ」って
2 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:31:43.60 ID:kdBk2l0J0
忘年会も敬遠する奴は確実に仕事できない
コミュニケーション取れないやつで仕事できた奴見たことないわ
コミュニケーション取れないやつで仕事できた奴見たことないわ
4 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:32:06.75 ID:aIXnlQV90
>>2
お前の世界が狭いだけ
お前の世界が狭いだけ
6 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:33:23.69 ID:WXQt925v0
>>2
お前の感想
お前の感想
10 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:34:59.59 ID:t8ixyAMp0
>>2
社内の飲み会程度こなせない奴が営業はできないわな
社内の飲み会程度こなせない奴が営業はできないわな
14 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:35:52.45 ID:IOPBKewX0
>>2
あんたみたいなおっさんまだいるのか
女に嫌われてそう
あんたみたいなおっさんまだいるのか
女に嫌われてそう
20 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:37:38.17 ID:hVX1E0+j0
>>2
チー牛にめっちゃ攻撃されてて笑う
チー牛にめっちゃ攻撃されてて笑う
39 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:42:25.94 ID:jDpEbtPH0
>>2
アルハラw
アルハラw
44 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:43:39.61 ID:nX7/QdXD0
>>2
でも実際リアルな数値はどうなんだろうな。
日本は*システムだから飲み行くやつのほうが評価されるよな実際
でも実際リアルな数値はどうなんだろうな。
日本は*システムだから飲み行くやつのほうが評価されるよな実際
53 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:47:19.21 ID:HzZEKaaX0
>>2
まあ言えてるな
呼んでも場の雰囲気悪くなるだけだから呼びたくない上司もいるけどな
まあ言えてるな
呼んでも場の雰囲気悪くなるだけだから呼びたくない上司もいるけどな
71 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:55:11.98 ID:Kti1cvwA0
>>2
俺は支持するぞクソ陰キャどもは叩くだろうが
俺は支持するぞクソ陰キャどもは叩くだろうが
82 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:57:45.07 ID:RzK+M0Q00
>>2
仕事によるけど社内のコミュニケーションも取れないやつはダメだわな
仕事によるけど社内のコミュニケーションも取れないやつはダメだわな
90 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:00:25.66 ID:FMbsf9y80
>>2
それは昭和生まれまで。
Z世代はプライベートと会社を切り分けている。
それは昭和生まれまで。
Z世代はプライベートと会社を切り分けている。
100 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:04:43.06 ID:beyWgsQ10
>>90
Z世代も年齢幅あるからなー
ただうちの会社だとZ世代よりその上の世代の方があまり行きたがらないなー
Z世代も年齢幅あるからなー
ただうちの会社だとZ世代よりその上の世代の方があまり行きたがらないなー
7 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:34:00.14 ID:t8ixyAMp0
女に幹事やらせたらアフタヌーンティーをセッティングしやがった
50すぎの部長とか課長がケーキ囲んで紅茶飲んで何が楽しいんだ
50すぎの部長とか課長がケーキ囲んで紅茶飲んで何が楽しいんだ
9 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:34:50.50 ID:7ELP4Yyi0
イイハナシダナー
11 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:35:07.80 ID:CeVe7taX0
飲み会嫌いはコミュ障、発達障害
30 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:40:35.07 ID:+jUPy/tp0
>>11
昭和で時が止まってるおっさんの決め台詞だよなそれ笑
昭和で時が止まってるおっさんの決め台詞だよなそれ笑
55 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:48:15.67 ID:HzZEKaaX0
>>11
コミュ障は当たってるけど発達障害ではないだろw
コミュ障は当たってるけど発達障害ではないだろw
12 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:35:16.41 ID:uIMbAh9l0
忘年会くらい会社が金出せよ
78 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:57:02.68 ID:N74xcT3z0
>>12
出ないの?
出ないの?
15 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:35:56.10 ID:ws2kPKwd0
お酒はだいしゅきだけど
お仕事上の飲み会はNG
どうしてもというなら勤務時間中の昼食会とか餅つきと称した食事会でおk
お仕事上の飲み会はNG
どうしてもというなら勤務時間中の昼食会とか餅つきと称した食事会でおk
16 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:36:09.63 ID:2B1vW0x+0
アルコールは少量でも有害という研究結果が出たので、飲み会に誘うのやめた。
17 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:36:18.35 ID:Ml4ajZsj0
よくよく考えたら趣味嗜好もバラバラになってしまった現代ではもう無理では?
36 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:41:47.84 ID:YpBnRx0G0
>>17
酒が趣味な奴が集まるから無問題
酒が趣味な奴が集まるから無問題
18 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:36:36.47 ID:jJb32twE0
飲み会5000円って高いじゃないですかって言われちゃうともうね、はーーーーーって溜息ついちゃう
私は会社の付き合いに5000円も価値があると思いませんって言われてるようで悲しいよ
私は会社の付き合いに5000円も価値があると思いませんって言われてるようで悲しいよ
62 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/11(水) 22:50:34.48 ID:rB4QRzV90
>>18
価値あるの? 時間も使うよね
終身雇用でもないしその間勉強した方がその人の人生と健康にプラスの方が多くね?
価値あるの? 時間も使うよね
終身雇用でもないしその間勉強した方がその人の人生と健康にプラスの方が多くね?
21 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:37:40.69 ID:udJUsZ3P0
おじさんが張り切る
忘年会
忘年会
24 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:38:50.78 ID:2B1vW0x+0
インフルエンザも流行る冬、酔っぱらいながら寒い外を歩くのは体に良くないよね。脳卒中とかも怖い。
25 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:39:04.88 ID:iQVBXIGM0
50代以降の人って飲み会好きだよな
すげえ迷惑だよ
すげえ迷惑だよ
28 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:40:29.52 ID:8I+qQ9xb0
>>25
わかる
家帰ってもやることないんだろね
わかる
家帰ってもやることないんだろね
31 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:40:41.89 ID:WXQt925v0
>>25
仕事関係以外の知り合いもいなくて自宅に居場所のない暇人が多すぎる
仕事関係以外の知り合いもいなくて自宅に居場所のない暇人が多すぎる
38 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:41:54.66 ID:Ei34UB9A0
>>25
「お断りします」って言えばいいだけ
5ちゃんで愚痴ってても意味ない
「お断りします」って言えばいいだけ
5ちゃんで愚痴ってても意味ない
42 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:42:58.57 ID:ELUgn/3O0
>>25
まぁその通りだけど、間違いなく俺もお前もそうなるぞ
今の5、60代のおっさんらも若い時は「飲み会だりーわ」と言ってたんだし
年取ると人が集まる場に長く居座りたくなるんだと思う
まぁその通りだけど、間違いなく俺もお前もそうなるぞ
今の5、60代のおっさんらも若い時は「飲み会だりーわ」と言ってたんだし
年取ると人が集まる場に長く居座りたくなるんだと思う
26 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:39:31.86 ID:QkPrOnrd0
コロナで飲み会やらなくなって、なんだ別にやらなくてもええやんってなったとこが多いだけやんな。
27 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/11(水) 22:39:31.89 ID:YazJm4vZ0
酒で思考力を鈍らせようとするの本当にキモいです
32 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:40:51.47 ID:JTpMH8oM0
説教されて5000円かかるとか苦行すぎる
35 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:41:22.53 ID:jJb32twE0
飲み会好きな人は本当に楽しみにしてるんだよ
特に年配の方々は
なのに若い子に幹事任せたらやっすい焼き鳥チェーンとかで予約されることがたまにある
こういうのは本当にダメ
特に年配の方々は
なのに若い子に幹事任せたらやっすい焼き鳥チェーンとかで予約されることがたまにある
こういうのは本当にダメ
41 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:42:43.70 ID:GJKytVIa0
>>35
鳥貴族をDisるのはそこまでだ!
鳥貴族をDisるのはそこまでだ!
59 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:48:57.18 ID:beyWgsQ10
>>41
おっさんだが鳥貴族はハズレが無いし食べ飲み放題だから意外と評判いいんだよなー
おっさんだが鳥貴族はハズレが無いし食べ飲み放題だから意外と評判いいんだよなー
37 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:41:54.37 ID:Gs6FKTqF0
雰囲気が悪い会社に限って強制参加なんだろうなあ
そして先輩が後輩に説教
昔から進歩が全くない
いい会社は希望者だけでこじんまりゆるくやる
そして先輩が後輩に説教
昔から進歩が全くない
いい会社は希望者だけでこじんまりゆるくやる
40 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:42:26.60 ID:GAqq8ChI0
飲み会禁止法はよ
45 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:44:15.41 ID:gi4JhBdU0
美味しいジュースで良くない?
46 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:44:17.30 ID:HzZEKaaX0
飲めなくってもええねん
47 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:44:45.01 ID:HzZEKaaX0
会社辞めたのに忘年会に呼ばれるワイ
51 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:46:11.34 ID:0uR5Gs4N0
>>47
割り勘の頭数要員乙!
割り勘の頭数要員乙!
61 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:49:41.64 ID:HzZEKaaX0
>>51
いつもコース料理だから何人来てもひとりあたり同じ値段よ
飲み放題基本だし
いつもコース料理だから何人来てもひとりあたり同じ値段よ
飲み放題基本だし
50 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:46:08.25 ID:jc6hLwnA0
マスクをしたまえ!!
52 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/11(水) 22:46:56.34 ID:gH1S78P+0
会社でやらないのに
有志でやろうかって誘われたが
面倒くせえな
どうやって断ろう
有志でやろうかって誘われたが
面倒くせえな
どうやって断ろう
54 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:47:22.45 ID:ws2kPKwd0
会社経営者同士のお付き合いになると
昼間はゴルフコンペで夜は忘年会なんだよな
出世したいなら、お仕事貰いたいなら出席必須になるんだわ。。。
昼間はゴルフコンペで夜は忘年会なんだよな
出世したいなら、お仕事貰いたいなら出席必須になるんだわ。。。
57 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:48:25.82 ID:ZI4xn7i00
提案したけど、費用会社持ちなら行くとか、楽しいメンバーなら行くとか
クソみたいな意見ばかりで疲れた
クソみたいな意見ばかりで疲れた
64 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:51:31.94 ID:CP/HNoi70
>>57
お前、絶対ウザがられてるわ
お前、絶対ウザがられてるわ
73 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:55:20.09 ID:beyWgsQ10
>>57
俺は今日会社の予算ゲット出来たら希望者を先着30人で募集して開催する予定!
俺は今日会社の予算ゲット出来たら希望者を先着30人で募集して開催する予定!
60 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:49:39.62 ID:udJUsZ3P0
酔った勢いでセクハラも
自重しましょう
自重しましょう
63 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:51:00.24 ID:MnKhm62s0
【会社の】飲み会は基本禁止になった
まあ当たり前の話やけど
まあ当たり前の話やけど
65 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:53:11.32 ID:MnKhm62s0
飲み会禁止の代わりに就業時間内に食事会
今までの2~3ランク上の料理で皆んな大満足
ただアルカスだけが「酒を飲む人の事も考えろよ!」言うてるけど
もう自分で何を言ってるのか分からなくなってるんだなw
今までの2~3ランク上の料理で皆んな大満足
ただアルカスだけが「酒を飲む人の事も考えろよ!」言うてるけど
もう自分で何を言ってるのか分からなくなってるんだなw
67 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:53:32.12 ID:YpBnRx0G0
自由参加で参加率7割くらい
おっさんのが来ないわ
おっさんのが来ないわ
74 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:55:34.57 ID:XdffudzW0
>>67
おっさんマジで教育費や生活費でカツカツで金無いからな
おっさんマジで教育費や生活費でカツカツで金無いからな
86 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:59:29.72 ID:YpBnRx0G0
>>74
それもあるかもだけど、
若者=賃貸=会社の近く
おっさん=持ち家=駅から遠い
なんだよね
愛知の片田舎だから車通勤がデフォ
それもあるかもだけど、
若者=賃貸=会社の近く
おっさん=持ち家=駅から遠い
なんだよね
愛知の片田舎だから車通勤がデフォ
68 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:53:41.37 ID:6RuwTdCn0
時代の流れだろ
逆らってはいけない
逆らってはいけない
72 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:55:19.77 ID:MnKhm62s0
中小だけだと8割、大企業だけだと3割ってとこかな
75 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:55:46.89 ID:pKQPvTTw0
お金払っても良いから辞退したい
81 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:57:41.66 ID:N74xcT3z0
>>75
これ まじダルい
これ まじダルい
80 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:57:25.59 ID:qApaD3na0
仕事納めの日に社内でわーっとやってそれ以外何もないよ
社員の中ではなんかあるみたいだけど、アルバイトはそれやっておしまい
社員の中ではなんかあるみたいだけど、アルバイトはそれやっておしまい
85 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:59:06.17 ID:/w5BRKhp0
出てやるから残業代だせや
87 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 22:59:53.41 ID:Xxr7apqc0
まだ6割もやってるのか…
89 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:00:19.81 ID:uB7+12Qt0
仕事はきっちりやってるんだからほっといて欲しい
91 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:00:30.08 ID:/dMl2Hro0
もう飲み会嫌い世代が部長課長になってるから
飲み会文化はこの先廃れる一方だろう
飲み会文化はこの先廃れる一方だろう
93 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:01:22.20 ID:S7IkwRyL0
地方のインフラ系に勤めてるけど忘年会新年会はコロナ禍以外は必ずやってる
地元の店に金落とすのもインフラ仕事のうちってね
地元の店に金落とすのもインフラ仕事のうちってね
94 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:01:26.87 ID:5a9xl/O50
酒飲めんから酌の仕方知らんのだが
わざわざ上司に酌せんがな
わざわざ上司に酌せんがな
96 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:02:17.58 ID:cIDNpCxM0
コロナ禍はしんどかったけど無くても困らないものが炙り出せたのはよかったよな
97 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:02:25.35 ID:bnT1Dkgc0
飲みニケーションがなかったら働くんだけどな。2時間拘束は無口には辛い
98 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:04:11.28 ID:MnKhm62s0
まあ他の事(ゴルフやスキーや麻雀など)も付き合わんけど
一応コミュニケーションとして「ゴルフやらないんで~でもゴルフの魅力って何ですか?」と言えば
ゴルフ好きはゴルフの魅力を語る
スキー好きはスキーの魅力を語る
酒好きは答えられずに黙るw
一応コミュニケーションとして「ゴルフやらないんで~でもゴルフの魅力って何ですか?」と言えば
ゴルフ好きはゴルフの魅力を語る
スキー好きはスキーの魅力を語る
酒好きは答えられずに黙るw
99 名無しどんぶらこ :2024/12/11(水) 23:04:23.67 ID:gi4JhBdU0
美味しいお酒なら良いけど大抵安いやつだからな。
コメントする