サイバー攻撃の代行サービス使い企業攻撃か 中学生が書類送検 | NHK - nhk.or.jp サイバー攻撃の代行サービス使い企業攻撃か 中学生が書類送検 | NHK nhk.or.jp (出典:nhk.or.jp) |
サイバー攻撃(サイバーこうげき、英: CyberattackもしくはCyber attack)は、コンピュータインフラストラクチャーに対し、コンテンツの機密性、完全性、または可用性情報を損なう不正行為。 現実的に、すべてのコンピュータシステムにおいて悪用される可能性のあるバグが存在するため、生活の… 43キロバイト (6,056 語) - 2024年12月3日 (火) 20:17 |
情報セキュリティ・サイバーセキュリティ > 脆弱性・攻撃手法 > DoS攻撃 DoS攻撃(ドスこうげき、英: denial-of-service attack)は、情報セキュリティにおける可用性を侵害する攻撃手法のひとつ。 ウェブサービスを稼働しているサーバやネットワークなどのリソース(資源)に意… 30キロバイト (3,981 語) - 2024年12月10日 (火) 22:32 |
中学生がサイバー攻撃なんて、驚きですね。しかも、海外のサービスを使って!
ネットの世界は便利だけれど、裏側ではこんな恐ろしいことが行われているんですね。
海外のサービスは誰でも簡単に利用できるため、未成年者でも気軽にサイバー攻撃を行えてしまうのが問題です。現状は深刻だといえそうですね。
スレッドでも「動機が分からない」という声がたくさんありましたが、ただ単に「かっこいい」と思ったから、という動機は衝撃でした。
これぐらいの年代によくある、いわゆる『厨二病』的なものなんでしょうか。
学校でのIT教育の重要性が改めて浮き彫りになった事件だと思います。
ただ技術を教えるのではなく、倫理観やモラルも同時に教えていかないと、今回のような事件はこれからも繰り返されてしまうかもしれません。
ITリテラシーの低い状態では、悪意のある情報に簡単に影響されてしまい、犯罪に巻き込まれる危険性がありますしね。
また、保護者が子どもと一緒にインターネットを利用し、安全な使い方を教えることも大切かもしれません。
安易な気持ちで手を出して、取り返しの付かない事態を引き起こしてしまっては、自分も周囲も、そして被害に遭った企業なども大変です。
サイバー犯罪の恐ろしさを広く周知し、社会全体で防止に努める必要があるでしょう。
【関連記事】
ネットの世界は便利だけれど、裏側ではこんな恐ろしいことが行われているんですね。
海外のサービスは誰でも簡単に利用できるため、未成年者でも気軽にサイバー攻撃を行えてしまうのが問題です。現状は深刻だといえそうですね。
スレッドでも「動機が分からない」という声がたくさんありましたが、ただ単に「かっこいい」と思ったから、という動機は衝撃でした。
これぐらいの年代によくある、いわゆる『厨二病』的なものなんでしょうか。
学校でのIT教育の重要性が改めて浮き彫りになった事件だと思います。
ただ技術を教えるのではなく、倫理観やモラルも同時に教えていかないと、今回のような事件はこれからも繰り返されてしまうかもしれません。
ITリテラシーの低い状態では、悪意のある情報に簡単に影響されてしまい、犯罪に巻き込まれる危険性がありますしね。
また、保護者が子どもと一緒にインターネットを利用し、安全な使い方を教えることも大切かもしれません。
安易な気持ちで手を出して、取り返しの付かない事態を引き起こしてしまっては、自分も周囲も、そして被害に遭った企業なども大変です。
サイバー犯罪の恐ろしさを広く周知し、社会全体で防止に努める必要があるでしょう。
【関連記事】
1 少考さん ★ :2024/12/12(木) 10:17:44.81 ID:YSi96fzK9
サイバー攻撃の代行サービス使い企業攻撃か 中学生が書類送検 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241212/k10014665381000.html
2024年12月12日 5時35分
サイバー攻撃を代行する海外のネットサービスを使って企業などのウェブサイトにサイバー攻撃を仕掛けたなどとして、中学生2人が書類送検や児童相談所への通告をされていたことが警察庁への取材で分かりました。世界各国ではこうしたネットサービスを利用した人が300人以上いることも分かり、警察庁などが注意を呼びかけています。
警察庁によりますと、ことし10月、サイバー攻撃を代行する「IPストレッサー」という海外のネットサービスを使って、国内の企業や自分が通っている学校に関係するウェブサイトにサイバー攻撃を仕掛けたとして国内に住む中学生が書類送検されたということです。
このサイバー攻撃は「DDoS攻撃」と呼ばれ、大量のアクセスをしてウェブサイトをダウンさせるもので、中学生は(略)
※全文はソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241212/k10014665381000.html
2024年12月12日 5時35分
サイバー攻撃を代行する海外のネットサービスを使って企業などのウェブサイトにサイバー攻撃を仕掛けたなどとして、中学生2人が書類送検や児童相談所への通告をされていたことが警察庁への取材で分かりました。世界各国ではこうしたネットサービスを利用した人が300人以上いることも分かり、警察庁などが注意を呼びかけています。
警察庁によりますと、ことし10月、サイバー攻撃を代行する「IPストレッサー」という海外のネットサービスを使って、国内の企業や自分が通っている学校に関係するウェブサイトにサイバー攻撃を仕掛けたとして国内に住む中学生が書類送検されたということです。
このサイバー攻撃は「DDoS攻撃」と呼ばれ、大量のアクセスをしてウェブサイトをダウンさせるもので、中学生は(略)
※全文はソースで。
2 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:19:48.39 ID:AjhmvjTU0
>>1 教育って重要だよな
デジタルタトゥーは未成年でも関係なく浸食していく
倫理観を含めてもう毒されて戻らないんだろうね・・・
デジタルタトゥーは未成年でも関係なく浸食していく
倫理観を含めてもう毒されて戻らないんだろうね・・・
63 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:54:21.27 ID:e2kdDwpH0
>>1
世界で初めて田代砲とかいうDDOS編み出したお前らに批判する資格はねえぞ
なんならこいつらはお前らの後輩だ
世界で初めて田代砲とかいうDDOS編み出したお前らに批判する資格はねえぞ
なんならこいつらはお前らの後輩だ
68 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:01:51.43 ID:WG3Tbq250
>>63
世界で始めてってなんだよwww
あんなもん相当昔からあるわwww
世界で始めてってなんだよwww
あんなもん相当昔からあるわwww
83 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:15:47.99 ID:e2kdDwpH0
>>68
じゃあツールの名前上げてみて
初めてなの理解できると思うよ
じゃあツールの名前上げてみて
初めてなの理解できると思うよ
66 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:01:00.04 ID:uDBQiXt30
>>1
代行サービスってことは金払ってるんだよな?
厨房がいくら払ったのか気になるわ
代行サービスってことは金払ってるんだよな?
厨房がいくら払ったのか気になるわ
87 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:17:00.03 ID:4wehlYUb0
>>1
厨房が何のためにそんなことをするのか?
厨房が何のためにそんなことをするのか?
4 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:20:16.76 ID:gbbZW2PR0
何で海外サービス利用したのが日本国内でバレるんだよ
痕跡残してたのか?
痕跡残してたのか?
12 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:23:55.62 ID:TV0O7kXO0
>>4
国際共同捜査によって世界各国でこれまでに27の業者がネットサービスの機能を停止し300人以上の利用者が特定された
って事が書いてあるから、そうした関連じゃないか?
国際共同捜査によって世界各国でこれまでに27の業者がネットサービスの機能を停止し300人以上の利用者が特定された
って事が書いてあるから、そうした関連じゃないか?
14 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:25:26.21 ID:AjhmvjTU0
>>4 ツールはフリー公開されてるわけじゃないのでアカウント辿れば犯人に行きつくよ
元々IPストレッサーは「公式では耐久試験ツール」で白に近いグレーなサービスなので
入口(アカウント登録)はちゃんとしてるからね
元々IPストレッサーは「公式では耐久試験ツール」で白に近いグレーなサービスなので
入口(アカウント登録)はちゃんとしてるからね
92 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:22:56.56 ID:gRi4uUCI0
>>4
警察はネット上の犯罪には弱いけど、人物金の動きには敏感だから
代行サービスへの送金の流れを逆にたどって犯人に到達したのでは?
警察はネット上の犯罪には弱いけど、人物金の動きには敏感だから
代行サービスへの送金の流れを逆にたどって犯人に到達したのでは?
5 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:21:03.27 ID:c+CBLmII0
金はどうしたんだよ、安くないだろ?
6 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:21:26.85 ID:y/rVT25b0
料金いくらだよ中学生が払えるのか
7 警備員[Lv.37][苗] :2024/12/12(木) 10:21:43.13 ID:HYOvmqxy0
中学生でddosとか嫌な国になったね
8 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:21:52.45 ID:OW0im7Xz0
チューボーが何狙ったんだよ
30 警備員[Lv.13][新芽] :2024/12/12(木) 10:38:46.28 ID:jYPFx08k0
>>8
問題は動機だよな
問題は動機だよな
34 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:44:38.24 ID:NGRdA+JV0
>>30
動機はソース元に書いてあった
かっこいいと思ったらしい
動機はソース元に書いてあった
かっこいいと思ったらしい
46 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:12:20.18 ID:3AoNQCCs0
>>34
見事な厨二病だな
見事な厨二病だな
47 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:12:49.63 ID:MkQg6pC70
>>34
どういう風に 育ったらこれがかっこいいと思えるんだ?
こういうのが親にも責任をちゃんと背負わせた方がいい
親の情報を公表すべき
どういう風に 育ったらこれがかっこいいと思えるんだ?
こういうのが親にも責任をちゃんと背負わせた方がいい
親の情報を公表すべき
53 警備員[Lv.10] :2024/12/12(木) 11:26:24.58 ID:rAnVwifW0
>>34
一万歩譲って自分でスクリプト組んで攻撃したとかならカッコいいかも知れんが、
代行サービス使って攻撃とか、ダサさの極みやんな
一万歩譲って自分でスクリプト組んで攻撃したとかならカッコいいかも知れんが、
代行サービス使って攻撃とか、ダサさの極みやんな
11 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:23:32.86 ID:7DD+7wAd0
親のクレカか
15 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:25:27.19 ID:2Ac0Yieb0
5ちゃんねるのスクリプト、
ある日突然いなくなったな。
こういう奴がやってるのか?
ある日突然いなくなったな。
こういう奴がやってるのか?
23 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:29:30.47 ID:AjhmvjTU0
>>15 未成年・未教育の人は
・面白そう
・罪の意識無し
・なんとなく
・攻撃対象への興味は無い
ので・・・
老害が暇に飽かしてやってるかもしれないし
ぱっとみ「普通」の人がカジュアルに攻撃してる可能性もある
迷惑をかける行為に麻痺してる系 は無敵の人でもないのに愚行を行う
んで身バレして初めて「人生が詰んだ事」に気づく
悪意も怨みも無いので「後悔」も少なく、身バレしたことを怨み
自分の非を認めず、自殺なのに 他人や社会が悪いと勘違いして行く
・面白そう
・罪の意識無し
・なんとなく
・攻撃対象への興味は無い
ので・・・
老害が暇に飽かしてやってるかもしれないし
ぱっとみ「普通」の人がカジュアルに攻撃してる可能性もある
迷惑をかける行為に麻痺してる系 は無敵の人でもないのに愚行を行う
んで身バレして初めて「人生が詰んだ事」に気づく
悪意も怨みも無いので「後悔」も少なく、身バレしたことを怨み
自分の非を認めず、自殺なのに 他人や社会が悪いと勘違いして行く
16 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:25:29.89 ID:NdYeaPK60
何の目的でこんな事やったんだ?
料金掛かるんだよな?
料金掛かるんだよな?
28 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:37:19.72 ID:AjhmvjTU0
>>16 アンダーグランドの掲示板に行くと昔あった
・冷水チャレンジ
みたいなネタばかりで
騙す側・騙される側 の2極化してるんだよ
んで、承認要求を満たされると「どんな*な行為」でもやってしまう人が
一定確率で出て来る
騙す方は「騙される奴の破滅」をメシウマと感じる連中なのでそのためには
報酬という餌を用意するぐらい安いものなんだよ
んで騙す側もまた「上手く騙した」という優越感で人をだますけど
今度は「騙す側を騙す方が楽しい」という騙す側のピラミッド構造になっていく
アムウェイっていうねずみ講あるじゃん? あんな感じになってるんよ
・冷水チャレンジ
みたいなネタばかりで
騙す側・騙される側 の2極化してるんだよ
んで、承認要求を満たされると「どんな*な行為」でもやってしまう人が
一定確率で出て来る
騙す方は「騙される奴の破滅」をメシウマと感じる連中なのでそのためには
報酬という餌を用意するぐらい安いものなんだよ
んで騙す側もまた「上手く騙した」という優越感で人をだますけど
今度は「騙す側を騙す方が楽しい」という騙す側のピラミッド構造になっていく
アムウェイっていうねずみ講あるじゃん? あんな感じになってるんよ
17 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:26:03.83 ID:mAD91qot0
知り合いのスーパーハカーに攻撃してもらうからな!
20 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:27:40.95 ID:jyEZYpZL0
闇バイトなんかも実は子どもが支持役とかでも驚かないな
56 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:40:40.07 ID:YV9sy0tW0
>>20
高級腕時計の偽造品を質屋に買い取らせた闇バイトは実行役の一つ上に16歳が居たしな
高級腕時計の偽造品を質屋に買い取らせた闇バイトは実行役の一つ上に16歳が居たしな
21 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:28:05.32 ID:2Ac0Yieb0
海外のネットサービスってどうやってギャラ払うの?
クレジットカード?仮想通貨?
クレジットカード?仮想通貨?
27 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:35:53.37 ID:hktMlcHN0
少子化対策子育て支援の結果
どうするのコレ
どうするのコレ
38 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:47:14.51 ID:Q75caGeS0
>>27
少子化は要はその親世代が新社会人で社会に出た時に相応な給与の職の採用が全然なかったって事だから無理
就職氷河期で歴史的にも証明されている
少子化は要はその親世代が新社会人で社会に出た時に相応な給与の職の採用が全然なかったって事だから無理
就職氷河期で歴史的にも証明されている
31 警備員[Lv.11][新芽] :2024/12/12(木) 10:41:16.68 ID:9YvbjcGy0
バレるに決まってんだろバカなのか
32 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:42:12.26 ID:Ew5wXE+r0
そんなサービスがあるのかw
35 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:45:48.99 ID:Onr3UXhl0
お小遣いで出来るような値段なのか
36 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:46:22.51 ID:n7KNTFcg0
こういう奴らは数カ月PCやスマホに触らせない刑がいい
数日で発狂するぞ
数日で発狂するぞ
39 ころころ :2024/12/12(木) 10:56:50.02 ID:gC8YapH50
f5連打(手動)
42 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 10:59:06.59 ID:TBDDh4/J0
昔のガキは試験日に学校に放火して試験を延期させたり
してたが、最近のガキはITを使うのか。
してたが、最近のガキはITを使うのか。
43 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:02:00.57 ID:0AAj39Q30
今時Ddosて
48 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:14:12.24 ID:0wihDU8x0
>>43
それはここ(フィフチャン)より古いのか?
w
それはここ(フィフチャン)より古いのか?
w
44 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:02:13.37 ID:/vRffhh10
その頃5chではクレジット板を手動で十年近く埋め荒らししてるジジイが居るのであった
49 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:16:52.45 ID:t8dbSGz20
2000年ぐらいのネットには掲示板の荒らし代行なんてのがあったなぁ。
荒らし幕府ってサイトまであった。
荒らし幕府ってサイトまであった。
52 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:22:23.26 ID:c7EwQHYS0
学校に関係するウェブサイトってなんだろう
54 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:26:43.46 ID:UiR0w8Zi0
代行に登録したときに貰える無料ポイント使ったそうだな
59 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:44:27.46 ID:XjtWJT2g0
中学生でそんな知識もってるってネット世界の奥深さはやっぱりヤバいな
62 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:47:23.51 ID:pUTkjoGj0
代行って無料でやってるの?>>1
65 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:55:47.45 ID:AjhmvjTU0
>>62 有償だよ(デモは無償かもしれないけど)
ペネトレーションテストの一種で依頼されてサイトに負荷を掛けて
サイトの防火壁とかWAFとか各種サービスの安全度を評価する
クレジットカード情報の自サイトでの管理とかPCI-DSSの上位ランクは
定期的なペネトレーションテストの実施が審査基準になってる
ただ、DDoS攻撃は温い検査なので安い
SQLインジェクションとかコマンドキューキング系の試験の方が高い
ペネトレーションテストの一種で依頼されてサイトに負荷を掛けて
サイトの防火壁とかWAFとか各種サービスの安全度を評価する
クレジットカード情報の自サイトでの管理とかPCI-DSSの上位ランクは
定期的なペネトレーションテストの実施が審査基準になってる
ただ、DDoS攻撃は温い検査なので安い
SQLインジェクションとかコマンドキューキング系の試験の方が高い
74 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:08:38.89 ID:pU4YxC710
なにその*屋みたいな事業内容
犯罪だろそれ
犯罪だろそれ
77 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:11:42.11 ID:0LWbty5P0
>>74
あくまで表向きは自分の所のシステムの負荷テスト用、ってことになってるからね
あくまで表向きは自分の所のシステムの負荷テスト用、ってことになってるからね
75 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:10:25.39 ID:o9sZ7naJ0
中学生が頼めるほど格安料金なのか
76 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:11:22.61 ID:WG3Tbq250
>>75
コード自体はいくらでも落ちてるからな
むしろこれぐらい自分でやれよって思うけど
コード自体はいくらでも落ちてるからな
むしろこれぐらい自分でやれよって思うけど
93 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:23:09.47 ID:VO7QRmmB0
5chスクリプト攻撃してた奴は捕まるのか
95 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:26:26.74 ID:7ZxEbGUp0
今の子は金持ってるのが多いけど
これ一体いくらするんだろ?
祖父母やオジオバが甘やかして金やってても
どうせ使っちゃうしそんなに金持ってないと思うけど
親はどーすんだかね?
これ一体いくらするんだろ?
祖父母やオジオバが甘やかして金やってても
どうせ使っちゃうしそんなに金持ってないと思うけど
親はどーすんだかね?
99 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:36:33.67 ID:hAUW/FUB0
要は海外版田代砲でしょ?
100 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 12:37:12.61
サイバー代行
なんか語録いいね
なんか語録いいね
コメントする