ラーメンは1人1杯が「当たり前」? “二郎系”シェアするカップルに店主苦言、ネットでも物議 …2人で来店しラーメン1杯という客に対し、店側が「大人は1人1杯」とお願いし口論に 人気の二郎系ラーメン店が客とのトラブルをSNS上で公開、物議を呼ん… (出典:) |

「ラーメン1人1杯」のルール、どう思いますか?
最近、二郎系ラーメン店で起きた「1人1杯」を巡るトラブルが話題になっています。店側は回転率を理由に1人1杯を要求したそうですが、客は「シェアしても良いのでは」と反発。SNS上でもそれぞれ意見があるようですね。
スレッドを見ていたら、「昔は一杯のかけそばを分け合っていた」という意見や、「ラーメン屋は回転率が命だから1人1杯は当然」という意見など、色々な考え方があって面白かったです。
ただ、一杯のかけそばは親と子供でのシェアなので、ちょっと意味合いが違いそうですね。今回のお店の店主さんも、あくまで「大人は」1人1杯頼むのが当たり前と言っています。
個人的には、店側のルールは当然のモラルのように思います。わざわざ明示してまで説明する必要もないような。
とはいえ、世の中にはいろいろな人もいます。もう少し柔軟な対応があっても良かったのかなとも思いました。例えば、シェアする場合は追加料金をいただくとか、事前にルールを明確にしておくとか。
ただ、客側も、店側のルールを尊重するべきだと思います。特にカウンター席しかないようなお店では、1人1杯が基本という考え方も分かります。店側だって、お客を選ぶ権利はありますし。
お客様は神様といった誤った考えも、今ではもうだいぶ払しょくされてきたような気もします。客と店はあくまで対等。客側も自分ルールを押し付けてカスハラ的な対応を取ってしまわないように、留意が必要かと思います。
とはいえ、忙しいさなかにこのような対応に手間を取らされるのも、店側にとっては大損害ですよね。事前にこの手のトラブルを防ぐ意味でも、入り口に注意書きを書いておくのは、アリかもしれません。
今回の件で、飲食店のルールって改めて考えさせられました。皆さんは、この件についてどう思いますか?
最近、二郎系ラーメン店で起きた「1人1杯」を巡るトラブルが話題になっています。店側は回転率を理由に1人1杯を要求したそうですが、客は「シェアしても良いのでは」と反発。SNS上でもそれぞれ意見があるようですね。
スレッドを見ていたら、「昔は一杯のかけそばを分け合っていた」という意見や、「ラーメン屋は回転率が命だから1人1杯は当然」という意見など、色々な考え方があって面白かったです。
ただ、一杯のかけそばは親と子供でのシェアなので、ちょっと意味合いが違いそうですね。今回のお店の店主さんも、あくまで「大人は」1人1杯頼むのが当たり前と言っています。
個人的には、店側のルールは当然のモラルのように思います。わざわざ明示してまで説明する必要もないような。
とはいえ、世の中にはいろいろな人もいます。もう少し柔軟な対応があっても良かったのかなとも思いました。例えば、シェアする場合は追加料金をいただくとか、事前にルールを明確にしておくとか。
ただ、客側も、店側のルールを尊重するべきだと思います。特にカウンター席しかないようなお店では、1人1杯が基本という考え方も分かります。店側だって、お客を選ぶ権利はありますし。
お客様は神様といった誤った考えも、今ではもうだいぶ払しょくされてきたような気もします。客と店はあくまで対等。客側も自分ルールを押し付けてカスハラ的な対応を取ってしまわないように、留意が必要かと思います。
とはいえ、忙しいさなかにこのような対応に手間を取らされるのも、店側にとっては大損害ですよね。事前にこの手のトラブルを防ぐ意味でも、入り口に注意書きを書いておくのは、アリかもしれません。
今回の件で、飲食店のルールって改めて考えさせられました。皆さんは、この件についてどう思いますか?
1 muffin ★ :2024/12/19(木) 17:58:54.69 ID:vmTMHLvD9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f5cc0555db0887656487d46f72b3bc6a748cd7
12/19(木) 12:52
人気の二郎系ラーメン店が客とのトラブルをSNS上で公開、物議を呼んでいる。2人で来店しながら注文はラーメン1杯のみという客に対し、店側は「大人は1人1杯」「当たり前のお願い」と口論に……。一体何があったのか。埼玉・川口市に店を構える「麺屋 桐龍 東川口本店」の店主に詳しい話を聞いた。
「先ほど13:41に来店頂いた30代前後のカップルの方 大人は1人1杯です。この当たり前のお願いを聞いて頂けず、興奮し。返金対応もしておりませんが、そのお願いも聞いて頂けず、返金対応で帰られましたが。もう、今後はご来店頂かなくて大丈夫です」
店の公式SNSによる今月18日の投稿には、昼時に来店したカップル客とのやりとりの詳細がつづられている。
(中略)
投稿は1400件を超えるリポスト、7000件以上の“いいね”を集めるなど話題に。「飲食店なら一人一品、ラーメン屋なら一人一杯なんて当たり前だろ」「これはどの飲食店でもそうだけどワンオーダーは流石に常識」「店のルールに従えない奴は出禁でいいよ。客と店は対等な関係」「シェアしてえならフードコートとか行け」など共感の声が多数寄せられている一方で、「入り口に書いてあるんですか? この世の全てのラーメン屋が1人1杯が常識ではありませんよ」「なぜシェアしたら駄目なのか」「飲んだ後の〆のラーメンに連れて行かれた時はラーメン食べれないので、1人でチューハイにメンマ頼んでました。迷惑なのかな」といった意見もある。
ラーメン店の店主はENCOUNTの取材に「うちは二郎系のカウンターのみのお店で、回転率が勝負。ミニラーメンは890円ですが麺も肉も一般的なお店よりはるかに多く、トッピングも無料で増やせるバイキングのようなスタイルです。小学生までは無料のラーメンも提供していますが、大人は1人1杯が当たり前だと思います」と説明。トラブルとなった客は「さっき飯食ってきて、腹減ってないから」などと言い、1杯分の食券しか購入しなかったといい、結局購入した食券分を返金し、ラーメンを提供することなく退店をお願いしたという。
続き・全文はソースをご覧ください
12/19(木) 12:52
人気の二郎系ラーメン店が客とのトラブルをSNS上で公開、物議を呼んでいる。2人で来店しながら注文はラーメン1杯のみという客に対し、店側は「大人は1人1杯」「当たり前のお願い」と口論に……。一体何があったのか。埼玉・川口市に店を構える「麺屋 桐龍 東川口本店」の店主に詳しい話を聞いた。
「先ほど13:41に来店頂いた30代前後のカップルの方 大人は1人1杯です。この当たり前のお願いを聞いて頂けず、興奮し。返金対応もしておりませんが、そのお願いも聞いて頂けず、返金対応で帰られましたが。もう、今後はご来店頂かなくて大丈夫です」
店の公式SNSによる今月18日の投稿には、昼時に来店したカップル客とのやりとりの詳細がつづられている。
(中略)
投稿は1400件を超えるリポスト、7000件以上の“いいね”を集めるなど話題に。「飲食店なら一人一品、ラーメン屋なら一人一杯なんて当たり前だろ」「これはどの飲食店でもそうだけどワンオーダーは流石に常識」「店のルールに従えない奴は出禁でいいよ。客と店は対等な関係」「シェアしてえならフードコートとか行け」など共感の声が多数寄せられている一方で、「入り口に書いてあるんですか? この世の全てのラーメン屋が1人1杯が常識ではありませんよ」「なぜシェアしたら駄目なのか」「飲んだ後の〆のラーメンに連れて行かれた時はラーメン食べれないので、1人でチューハイにメンマ頼んでました。迷惑なのかな」といった意見もある。
ラーメン店の店主はENCOUNTの取材に「うちは二郎系のカウンターのみのお店で、回転率が勝負。ミニラーメンは890円ですが麺も肉も一般的なお店よりはるかに多く、トッピングも無料で増やせるバイキングのようなスタイルです。小学生までは無料のラーメンも提供していますが、大人は1人1杯が当たり前だと思います」と説明。トラブルとなった客は「さっき飯食ってきて、腹減ってないから」などと言い、1杯分の食券しか購入しなかったといい、結局購入した食券分を返金し、ラーメンを提供することなく退店をお願いしたという。
続き・全文はソースをご覧ください
29 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:03:46.99 ID:esT9GdwN0
>>1
ラーメン屋って偉そうな奴多いね
ラーメン屋って偉そうな奴多いね
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:03:59.75 ID:L/PmW6Bk0
>>1
一昔前のお前らならネットの仲間と力を合わせてみんなで嫌がらせオフ会しに行ってたんだろうな
今は老いてそんな元気もなくなりSNS民におまかせ
一昔前のお前らならネットの仲間と力を合わせてみんなで嫌がらせオフ会しに行ってたんだろうな
今は老いてそんな元気もなくなりSNS民におまかせ
69 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:08:08.68 ID:nAQsvRxn0
>>1
インスパイアのジャンクガレッジはシェアOK
豆な
インスパイアのジャンクガレッジはシェアOK
豆な
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 17:59:39.89 ID:kAmnxKMM0
一杯のかけそば
52 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:06:22.64 ID:eMQfnRNH0
>>2
そんなのもあったなw
そんなのもあったなw
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:00:31.29 ID:GZkc1O2C0
まぁシェアするくらいなら小頼めって思うけど
小でも多いなら店は少々用意するべきだな
小でも多いなら店は少々用意するべきだな
93 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:10:57.42 ID:waC/BfNw0
>>6
客がその店に行かなければいいだけなんだが
お腹いっぱいなツレがいるなら喫茶店でも行ってコーヒーでも飲めばいいのに
客がその店に行かなければいいだけなんだが
お腹いっぱいなツレがいるなら喫茶店でも行ってコーヒーでも飲めばいいのに
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:00:47.50 ID:wsaZEdwy0
なんでいちいちSNSで公開するの
88 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:10:19.14 ID:pL/E75pW0
>>9
先に言っておかないと帰ったカップルが滅茶苦茶に書かれたときにきついからじゃない?
でも、先に言っても叩かれる率が高いから八方塞がり。
先に言っておかないと帰ったカップルが滅茶苦茶に書かれたときにきついからじゃない?
でも、先に言っても叩かれる率が高いから八方塞がり。
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:00:59.69 ID:eB+9tBcr0
そんな失礼なカップルいるのかw
わざとやったんじゃないの
わざとやったんじゃないの
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:01:21.05 ID:x995nBpw0
リンガーハットが二玉でも同額の時なんか
普通に小鉢貸してくれて2人で食ってたけどな
二郎系はせこいな
普通に小鉢貸してくれて2人で食ってたけどな
二郎系はせこいな
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:01:55.21 ID:r/yAMZAC0
もう今の時代「一杯のかけそば」なんて無理なんだな(´・ω・`)
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:04:17.19 ID:Tf0gWj5B0
>>17
大人と子供で分けるのは別にいいんじゃ?
大人と子供で分けるのは別にいいんじゃ?
23 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:03:03.05 ID:VwLvGUDM0
別に食べなくてもいいんだよ
2杯分払えばな
そんなもんは場所代で当たり前よ
2杯分払えばな
そんなもんは場所代で当たり前よ
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:03:14.41 ID:laKcRYhH0
一人1品は当然かな
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:03:36.67 ID:GjdEYIJC0
最近の若いもんは非常識だからね
「自分らが良ければそれでいい」
そういう人間が多い
ラーメン1杯分けてもいいけど、なら「お店に悪いから私はライス一杯頼むわ」とか
そういう気遣いも出来ない
「自分らが良ければそれでいい」
そういう人間が多い
ラーメン1杯分けてもいいけど、なら「お店に悪いから私はライス一杯頼むわ」とか
そういう気遣いも出来ない
70 警備員[Lv.13][苗] :2024/12/19(木) 18:08:12.34 ID:ogRGOBXs0
>>28
それ、店側にも言える話やろ
客に気遣い出来無いのかよ、って話やん
それ、店側にも言える話やろ
客に気遣い出来無いのかよ、って話やん
31 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:03:55.48 ID:KkB5mLY+0
1杯を多人数でシェアする場合は増し無しって決めときゃええやん
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:04:15.92 ID:rUkrAP4G0
カウンターの店で一杯シェアはダメだろ
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:04:18.69 ID:GUG3NPdi0
パチスロの台を打ってる奴の隣りに座って観てるだけのくらいの罪
36 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:04:21.67 ID:NiOmAHaZ0
いやならくるなってことだろ
店の自由だしな
店の自由だしな
37 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:04:35.86 ID:Wbh1h+GC0
まあカウンターしかない店にカップルでいって1人しか頼まないで座るのは普通に常識無さすぎる
39 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:04:42.52 ID:vaLC+i6d0
二人でシェアするのは良いとして一つ分席が奪われることになるからな。
席のチャージ料を取れば良いよ。
席のチャージ料を取れば良いよ。
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:04:52.49 ID:kAmnxKMM0
二郎系はこういうカップルが
ダラダラいつまでも食い続けて
麺上げロット乱されると困るだろ
ダラダラいつまでも食い続けて
麺上げロット乱されると困るだろ
42 警備員[Lv.8][芽] :2024/12/19(木) 18:05:00.75 ID:E6v4lHqs0
席ふたつ占有されて売り上げ一杯ぶんを許さないのは店の自由だね
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:05:04.68 ID:JeL3IerS0
二郎系の店主ってなんか勘違いしてるバカ多くない?
辰屋みたいなマトモな感覚持ってる店主は少ないよね
辰屋みたいなマトモな感覚持ってる店主は少ないよね
49 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:05:57.72 ID:laKcRYhH0
>>43
これは正論だよ
これは正論だよ
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:05:25.32 ID:QGqp3dYI0
そういう客は相手にしてないよね
46 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:05:35.69 ID:7c/3GpIj0
ミニすら食えないなら流石に来ないほうがいい
うちの子供でも食えるぜ
うちの子供でも食えるぜ
47 警備員[Lv.31] :2024/12/19(木) 18:05:45.91 ID:14B7Holw0
回転率の話だから、2座席で一杯は無理じゃね
ギリギリでやってるわけだし
ギリギリでやってるわけだし
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:06:26.75 ID:BMxUbOWD0
>>47
2倍の速さで出ていけばいい
2倍の速さで出ていけばいい
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:06:04.46 ID:VPRTNUbf0
これは客が悪いわ料亭居酒屋と違い薄利多売の商売なんだから
残したのをタッパに入れて店の外で彼女に食わせろっての
残したのをタッパに入れて店の外で彼女に食わせろっての
51 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:06:11.38 ID:fJRL7xgh0
少ない利益の回転率命のラーメン屋だから1人一杯は頼めよ
59 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:07:03.87 ID:+StK1A710
一杯のかけ蕎麦うんぬん言ってる人いるけど、金なくて一杯しか食えんのと、腹に飯入れたあとによりにもよって二郎系のラーメン屋行くバカは違うだろ
87 警備員[Lv.17] :2024/12/19(木) 18:10:14.95 ID:jsvvjMND0
>>59
そもそも、あれは子供と分け合う話だからな
そもそも、あれは子供と分け合う話だからな
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:07:07.70 ID:/pTTzc/U0
変なマイルールある店には立ち寄らない
73 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:08:27.92 ID:laKcRYhH0
>>60
普通の飲食店でも何かしら1品は頼めよ
2人で一品とかただの常識知らず
普通の飲食店でも何かしら1品は頼めよ
2人で一品とかただの常識知らず
77 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:09:24.79 ID:JrV21uGa0
>>60
これが変なマイルールに感じるやつには来てほしくないわ
やっぱルールは必要やね
これが変なマイルールに感じるやつには来てほしくないわ
やっぱルールは必要やね
63 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:07:12.01 ID:f8XqMIyM0
これ、配信ネタ作りかなんかのために
わざわざやらかしたんじゃね?
わざわざやらかしたんじゃね?
68 警備員[Lv.5][新芽] :2024/12/19(木) 18:07:58.32 ID:bD0P8fw90
勘違いしてる店主もいるけど勘違いしてる客の方がタチが悪いからな
それなら初めから書いとけとかいうガイジも多いし底辺相手の商売は大変
それなら初めから書いとけとかいうガイジも多いし底辺相手の商売は大変
74 警備員[Lv.13][芽] :2024/12/19(木) 18:08:29.93 ID:yd9wxlJp0
そりゃ回転率も含めて単価設定してんだから2人で1杯はダメだろうw
76 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:09:15.69 ID:eMQfnRNH0
まあでも店主と言い分も分かるわ
店に入る前にルールが分かるようにしといた方がいいかもな
店に入る前にルールが分かるようにしといた方がいいかもな
92 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:10:45.12 ID:hWP3GUHB0
>>76
常識だよ大人としての
常識だよ大人としての
82 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:09:41.97 ID:JTKax4TP0
カウンター席でシェアは流石になぁ
テーブル席あるところなら問題にしないだろうし
テーブル席あるところなら問題にしないだろうし
83 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:09:50.41 ID:laKcRYhH0
お腹すいてないんだから
私の分頼まなくていいでしょ
てやつは客じゃないから
私の分頼まなくていいでしょ
てやつは客じゃないから
89 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:10:30.08 ID:f8XqMIyM0
1人ワンオーダーと明記してないんだから、
店は対応すべき!とか言ってる奴も、
本心では絶対そう思ってないよなあ
店は対応すべき!とか言ってる奴も、
本心では絶対そう思ってないよなあ
91 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:10:39.83 ID:O/gOreZN0
札幌のラーメン屋に入る前にシェアしてもいいか聞いてみたことある
飲みの後だったから
どうぞどうぞ!!って快く対応してくれた
女性2人だったからかもしれないけど
美味しかったしいいお店だった
また行きたい
飲みの後だったから
どうぞどうぞ!!って快く対応してくれた
女性2人だったからかもしれないけど
美味しかったしいいお店だった
また行きたい
98 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:11:28.33 ID:laKcRYhH0
>>91
いってないんだろ?
いってないんだろ?
94 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:10:58.77 ID:+KsqQPZ40
店側に文句言ってる奴いてビックリ
99 名無しさん@恐縮です :2024/12/19(木) 18:11:29.49 ID:NXIeRBpe0
法律に触れなければ何やってもいいと思ってる奴多すぎるよな
親から勉強しろ以外何にも言われなかったんだろうな
親から勉強しろ以外何にも言われなかったんだろうな
コメントする