洋菓子店から「クリスマスケーキやめたい」の声も…イチゴ1パック2000円超!?止まらない“材料費高騰”で利益率は低下
…間もなくやってくるクリスマス。胸を高鳴らせる人も多い一方で、クリスマスケーキを作る洋菓子店からは「クリスマスケーキをやめたい」という声も…洋菓子店を…
(出典:)


クリスマスケーキのサムネイル
クリスマスケーキ(英語: Christmas cake)は、クリスマスを祝って食べるケーキで、イギリス、アイルランド、並びにその他の英連邦諸国や日本、フィリピンなどの国々で広く親しまれている。 イギリスクリスマスケーキは特に12月24日(クリスマス・イヴ)や12月26日(ボクシング・デー)のティータイムに供される習慣がある。…
4キロバイト (353 語) - 2024年3月14日 (木) 20:55


 クリスマスケーキの材料費が高騰し、価格が大幅に値上がりしているというニュースに、ネット上では悲鳴が上がっています。
 特に、イチゴの価格高騰が大きな要因となっているようです。

 クリスマスケーキは、一年に一度の特別な日に食べるものとして、多くの人にとって特別な意味を持っています。しかし、高騰する物価の中で、クリスマスケーキを諦めざるを得ない人もいるのではないでしょうか。

 ネット上では、「クリスマスケーキにイチゴは必要ない」「他のケーキで代用すればいい」といった意見も出ています。また、生クリームではなくバタークリームにすれば良いといった声も。
 確かに、クリスマスケーキの概念は時代とともに変化し、必ずしもイチゴを飾ったショートケーキである必要はないのかもしれません。

 しかし、一方で、クリスマスケーキは、家族や友人と集まって過ごす楽しいひとときを象徴するような存在でもあります。高騰によって、その楽しみを諦めなければならないのは、とても残念なことです。

 物価高は、私たちの生活を大きく変えています。クリスマスケーキの価格高騰は、その一例に過ぎません。
 私たち消費者は、高騰する物価の中で、どのように消費生活を送っていくべきなのか、改めて考える必要があるのかもしれません。
 世知辛いですね…

 最後に、一点。
 ケーキにイチゴが合わないと思っている方が、思っていたよりも多くて驚きました。
 実は私もまったく同じ考えだったので、これって自分だけじゃなかったんだと、ちょっと嬉しかったです。
 小さい頃、イチゴのショートケーキを食べる際は、フルーツ好きな姉にイチゴをあげて、代わりに上に乗っているチョコレートのプレートや砂糖菓子をもらっていた記憶があります!


【関連記事】



1 シャチ ★ :2024/12/21(土) 18:07:05.08 ID:lkdPh1Sr9
間もなくやってくるクリスマス。胸を高鳴らせる人も多い一方で、クリスマスケーキを作る洋菓子店からは「クリスマスケーキをやめたい」という声も…洋菓子店を直撃しているのは、材料費の高騰だ。卵・イチゴ・チョコレートなどが軒並み値上がりしているという。クリスマスに向けて奮闘する洋菓子店の現状を取材した。

「クリスマスケーキやめたい」の声も…
新潟市西区の洋菓子店・ガトーシェフ三昧堂。

クリスマスを約2週間後に控える中、すでに約1000個の注文が入っているという。

高井司社長は「クリスマスに関しては、利益はすごく少なくなってきている。もう他の店からは、クリスマスケーキをやめたいと言う声もある」と現状を明*。

材料費の高騰が止まらず、この時期の利益率は下がる一方だという。

「全部。上がっていないものがないくらい。全般的に上がっているので、どれがどのくらいか把握できないくらい」

そんな中、クリスマスの時期、価格が高騰するのがイチゴだ。今は1パック800円~1000円で2023年の同じ時期に比べ、2割ほど上がっているという。

「クリスマスに関しては、(1パック)2000円超えると言われているので、ちょっと困っている」

さらに、一番値上がりしているのは、チョコレートだ。

現在、仕入れているフランスのチョコレートは1kgあたり8000円。これまでの価格と比べると、2000円~3000円高くなっているという。

こうした材料費の高騰で2024年のクリスマスケーキは4200円から4500円に値上げを余儀なくされた。

普段は買い控えも…クリスマスは特別「何とか頑張りたい」
また、物価高騰に圧迫されているのは店側だけではない。

高井社長は「普段から少し買い控えがあると感じる。色々なものが物価高で上がってきている中で、ケーキは嗜好品。そこは一番節約されやすい」と話す。

それでもクリスマスケーキの予約数は例年通りで、やはり少し贅沢をしてもクリスマスを楽しみたい人は多いようだ。

「できるだけロスをなくして、これ以上高いものにはしたくないと思っているので、何とかここら辺で頑張れればと思っている」と高井社長は意気込む。

厳しい物価高と向き合いながらもお客を満足させるための努力は続く。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/805cc75518e22ca1f2b0ccd99db7c62b24d1602e




85 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:20:18.36 ID:NvnUi+8Y0
>>1
ほんとに?
クリスマスケーキも普段売ってるのとそんな違い無さそうなんだけど
最近のクリスマスケーキってイチゴ無いやつもあるし

96 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:22:43.88 ID:CeDNb+/C0
>>1
やめたければやめればいい
ケーキ屋がクリスマスケーキを売らなければ
卵もイチゴも品不足が解消して値が下がる

4 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:08:57.76 ID:3GljBNA60
スポンジケーキに生クリーム絞って、イチゴをふんだんに盛り付ける
これで1400円
見た目はまあまあ、店より美味い

46 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:15:24.30 ID:YHUrga7o0
>>4
生クリーム
乳脂肪の買わんとな

5 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:09:06.84 ID:O9CwYCL50
イチゴ一会

6 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:09:10.28 ID:tmrAwRoD0
イチゴいらないじゃん

7 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:09:10.40 ID:WyiCxsp40
だんだん戦後の貧しい時代に戻ってるよな

10 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:09:34.99 ID:dIW6qOqe0
イチゴは正直なくて良い

12 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:09:58.58 ID:kR+rDdH70
ケーキにイチゴいらなくね?
酸っぱいだけでケーキに合わないだろ

87 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:20:23.90 ID:EI9dvWhQ0
>>12
同感です!!
それ自分も長年感じていた事なんです!!
嬉しい!!

14 警備員[Lv.25][苗] :2024/12/21(土) 18:10:05.36 ID:AOle9xoM0
クルシミマスケーキ🍰

15 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:10:11.13 ID:f/j5/vHk0
ボッタクられてるんじゃね

16 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:10:19.40 ID:Ntm6N5Wm0
ケーキで1番まずいのイチゴだよな
イチゴいらんからその分安くしろよと

17 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:10:32.41 ID:TpvsHVyU0
また昭和の頃のようにバターケーキに戻るのか…
あれ子供心に嫌だったな…
今のは美味いらしいけど

56 警備員[Lv.44][苗] :2024/12/21(土) 18:16:19.93 ID:4HYHx6vE0
>>17
今のバタークリームのケーキは美味しいよ
うちの近所のケーキ屋は、それが名物になってるくらい
お菓子板にバタークリームのスレもあるよ

89 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:20:34.45 ID:4Psohy9l0
>>17
>>24
むかしバターケーキ食ってゲボ吐いた

18 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:10:38.16 ID:/14JZWLn0
いちご抜きでええから値下げしてくれ。
元々特にケーキの中のいちごがいらない

20 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:10:47.53 ID:ZUJO8WSx0
イチゴ使わなければいいじゃん
なにも規定なぞないんだから

24 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:11:34.80 ID:znf8cGTh0
バタークリームケーキでいいじないか

27 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:11:59.00 ID:Ntm6N5Wm0
子供の頃から思ってたけどこれって「イチゴハラスメント」だよな
お前なに勝手にケーキにイチゴ乗せてんだよと

28 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:12:00.12 ID:DpprXXtu0
セブンイレブンみたいにうまく断面を見せるように配置して頑張れ

33 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:12:39.03 ID:C8zBOIab0
クリスマスケーキ=ショートケーキでなくても良くね?
以前東京駅で美味しそうなブッシュドノエル見つけたからクリスマスに買おうと思ってたら当日商品棚が全部ショートケーキでずっこけた

34 警備員[Lv.45] :2024/12/21(土) 18:12:40.79 ID:J16xUKVG0
イチゴ乗せないと原価低すぎて高くできない?

35 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:13:12.12 ID:fkZE275P0
利益が出るような値付けすればいいだけじゃん
「よそが値下げしてないのにウチが下げる分けるわけにはいかん!」
って消耗戦に突入しがちなのは日本企業と言うか日本人の悪いところだよ

36 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:14:11.59 ID:JlNimJxJ0
イチゴのせる意味あるの?
ジャムじゃダメ?

39 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:14:20.44 ID:8525/Eho0
いちごはあと乗せのトッピングにしたらいいんじゃない?

40 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:14:21.27 ID:+W3gy/1n0
受注生産だよね?利益を確保出来る計算をしなかったって事か
てかクリスマスケーキ辞めれば良いだけなのでは

42 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:14:51.71 ID:6xnZ9ks10
みかんで良いのでは

44 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:14:57.94 ID:k7HlE36o0
ノルマがキツいって話だろ

47 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:15:37.26 ID:6ZEn0gee0
高くて売れ残ることを危惧してるなら予約制にして値段もあげれば
人気店は予約制だし問題ないよ

48 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:15:43.90 ID:gMDhCpaW0
つーか、ケーキにイチゴって合わないよね

49 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:15:47.98 ID:c6BAMU/10
不二家のあまおうショートケーキが9900円
普通のいちごで4600円
中がシロップフルーツで省略のが3900円
14cm位のサイズ

54 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:16:16.40 ID:+VROaTQt0
お、クリスマス終了か?

57 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:16:26.97 ID:0MOR3pR50
クリスマスにいちごのケーキ食うのは日本だけ
もう価格転嫁するか辞めたって良いんだよ

59 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:16:55.92 ID:FB/DuCzd0
ケーキ作るのも大変だよなあれ買う側だとお金出すだけだが

60 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:16:57.82 ID:c6BAMU/10
店の前で叩き売りしてたのが懐かし

61 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:17:08.29 ID:ZLseRbGm0
モンブランが好き

66 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:17:39.61 ID:Q/4iG4Mr0
やっぱ日本人だから
紅白でめでたいじゃん
ブッシュドノエルだの
シュトーレンなんか
みすぼらしいよ

67 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:17:44.78 ID:53wDY1510
何もかんも物価高が悪いんや…

69 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:17:57.91 ID:zZmk29m80
いちごじゃなくて変な砂糖菓子だったぞ

73 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:18:19.05 ID:wIpvXmoN0
クリスマスケーキやめたらケーキ屋なんかやってけないだろ

75 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:18:33.65 ID:QwnZ/dsk0
子供のころは直径30cmくらいのケーキとピザを並べて食べていた
大人になった現在はケーキだけ小さくなって半分くらいのサイズだよ
今の子供は夢もケーキもなくて可哀そうだと思う

76 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:18:42.69 ID:oE21JmIg0
物価高すぎ

77 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:18:45.25 ID:DIoNbsZf0
値上げしたいけど予約とってしまったからどうにもならんてこと?

78 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:18:47.93 ID:JHNRAYRA0
プレートのチョコレートも値上がりだしもうクリスマスケーキも誕生日ケーキも貧乏人には手が出せなくなっていくね

82 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:19:56.47 ID:RpNfGfys0
昨日キルフェボンに行ったけど少し並んでた
魅力ある店なら値上げしても客はついてくるしだめならコモディティと変わらんって事だよ

84 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:20:12.52 ID:0MOR3pR50
バレンタインチョコと同じで近代に不二家の仕掛けたステマなんだから過剰に踊らされるのが*

94 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:22:09.53 ID:4Psohy9l0
>>84
赤い服のサンタがプレゼント配るようになったのは
コカ・コーラが販促で始めたキャンペーンが始まりなんだよ
あのサンタはコーラのマスコットってこった

92 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:20:42.35 ID:LSo4KiaK0
予約無しで当日売る分をクソほど値上げしてやればいい

95 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:22:30.43 ID:LSo4KiaK0
誕生日やクリスマスにケーキ食う習慣なんて俺んちにはなかった

97 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:22:49.29 ID:NNr9xhnn0
腐女子向け商売は利益率高いからね
どんどん値上げしろ

98 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:23:01.01 ID:xBpiPJeX0
ホールケーキ5000円くらいするよな

99 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:23:06.13 ID:9VtTWACQ0
値上げしてサイズも小さくなるの?

100 名無しどんぶらこ :2024/12/21(土) 18:23:12.98 ID:c6BAMU/10
30cmのホールにイチゴ山盛りにのったのは
どこも2万前後みたいだ