日本に資産1億円超の「富裕層」はどれくらいいる?世帯数・割合・純金融資産をチェック
…「資産1億円の富裕層」と聞くとどのような方をイメージされますか。 プロスポーツ選手や売れっ子芸能人、医者、家が先祖代々のお金持ちなど、一般的な家庭と…
(出典:)


富裕層のサムネイル
富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると132.7万世帯で、内訳は、富裕層が124.0万世帯、超富裕層が8.7万世帯であった。 富裕層と超富裕層をあわせた2019年の世帯数は、2005年以降最も多かった2017年の合計世帯数126.7万世帯から6.0万世帯増加した。富裕層・超富裕層
20キロバイト (2,579 語) - 2024年4月9日 (火) 06:40


「資産1億円超えの富裕層」というニュースを見て、正直、自分とは遠い世界の話だと思ってしまいました。スレッドでも、多くの人が同じような感想を抱いているようですね。

 記事を読んで、富裕層も私たちと同じように悩みや葛藤を抱えていることを知って少し安心しました。特に、「着るもの」や「食生活」は質素という意見には共感できます。お金があれば何でも手に入るというわけではないんですね。

 また、逆の見方をすれば、本当に必要なところにだけお金を掛けているからこそ、資産を増やすことができたとも考えられそうです。
 ちりも積もれば山となる。その積もった山を上手く運用するだけでも、単に浪費をした人と比べて、将来的に大きな差になりそう。

 スレッドで指摘もありましたが、資産1億程度だとあまり余裕は実感できないのかもしれません。とくに、昨今の円安物価高を考えれば、余計にそう感じるかもしれないですね。
 1ドル100円くらいの時期と今とを比べれば、同じ1億円でも感じ方はだいぶ違いそう。

 一方で、スレッドでは貧富の格差や社会構造への批判的な意見も多く見られました。確かに、富裕層と一般層の差は広がっているようにも感じます。

 少子化の問題も深刻ですね。富裕層が増えているのに少子化が進むのはなぜなのか、考えさせられます。
 お金だけが少子化の問題ではないということなのでしょうか。

 この記事をきっかけに、お金と幸せについて改めて考えてみたいなと思いました。


【関連記事】





1 お断り ★ :2025/01/08(水) 00:36:52.47 ID:9s1/1XJM9
日本に資産1億円超の「富裕層」はどれくらいいる?世帯数・割合・純金融資産をチェック
●純金融資産5億円以上は「超富裕層」
同リリースでは、富裕層を純金融資産の保有額別に2つに分類。純金融資産が5億円以上ある世帯を「超富裕層」、1億円以上5億円未満の世帯は「富裕層」となっています。

日本の「富裕層」と「超富裕層」の世帯数を合わせると、148万5000世帯に。割合としては、全世帯の約2.7%となります。

次では、富裕層たちを含む、保有資産規模別の世帯数を見ていきましょう。

●【保有資産規模別】超富裕層~マス層までの「世帯数・合計資産額」
 ・超富裕層(5億円以上):「9万世帯」合計:105兆円
 ・富裕層(1億円以上5億円未満):「139万5000世帯」合計:259兆円
 ・準富裕層(5000万円以上1億円未満):「325万4000世帯」合計:258兆円
 ・アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満):「726万3000世帯」合計:332兆円
 ・マス層(3000万円未満):「4213万2000世帯」合計:678兆円
「富裕層」と「超富裕層」の合計世帯数は、調査開始以来最高だった前回調査(2019年)の132万7000世帯を、さらに15万8000世帯上回る結果に
詳細はソース 2025/1/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b781da0f973c097d7a4d1dd20d1cee26bc2fbdb?page=1




68 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:50:09.71 ID:DkDQgFkp0
>>1
1億と5億じゃ雲泥の差なんじゃ?
5億あったら4億くらいをグロース株にぶっ込むけど1億じゃ畳の上で死にたいなら派手な運用は無理

3 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:39:21.92 ID:sSUl3JmS0
富裕層に分類されても実感無いけどな。

7 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:39:53.63 ID:jMvjljIO0
>>3
俺もだ

27 警備員[Lv.5][新芽]:0.00014346 :2025/01/08(水) 00:43:27.41 ID:DhArj4pc0
>>3
me too
閉店間際のスーパーに駆け込んで安くなった惣菜買っとる

42 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:45:54.74 ID:hk8zB77a0
>>27
スーパーの惣菜ってめちゃ体に悪いだろ
金あるなら自炊ぐらい出来るんじゃないのか?

63 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:49:42.99 ID:XkHXcrrt0
>>3
確かに実感はない
一度着た服は全部捨ててるけどね

5 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:39:40.83 ID:fUL5veul0
中居は超富裕層だなw

14 警備員[Lv.11] :2025/01/08(水) 00:40:52.75 ID:H2mIYdyl0
>>5
年収で超富裕層になってる

8 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:40:01.36 ID:3j+bW9iT0
富裕層が儲けた分、中間層が薄くなってくんだぜ
俺の髪のようにな
経済はゼロサムのねずみ講だ
誰かが必ず不幸になるシステムはもうやめようぜ(´・ω・`)

25 警備員[Lv.11] :2025/01/08(水) 00:43:12.34 ID:H2mIYdyl0
>>8
日本全体が儲けているから、中間層も豊かに裕福になれる
日本国外から富を日本国内に吸い上げないといけない
つまりは貿易黒字がまずその一助になる

32 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:44:21.19 ID:3j+bW9iT0
>>25
それ30年以上前の話だよ?(´・ω・`)

29 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:43:37.14 ID:fklK4lg80
>>8
ほんそれ
資本主義はもう限界に来ている

35 警備員[Lv.5][新芽]:0.00014346 :2025/01/08(水) 00:44:44.56 ID:DhArj4pc0
>>8
リスクプレミアムって
リスクを取らない人が払ってるんだぜ
これ豆な

10 六四天安門 :2025/01/08(水) 00:40:20.38 ID:9SR1FKt80
マス層を中流と底辺に分けないといかんだろ

12 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:40:26.95 ID:FZfMZCr60
コイツラに10%課税すれば25兆円の財源確保
25兆あれば消費税2年間なしにできる

47 警備員[Lv.11] :2025/01/08(水) 00:46:19.15 ID:H2mIYdyl0
>>12
お前、完全な低脳*だろ
富裕層が消費をして10%の消費税を負担すると、
25兆円の財源になる
それなのに消費税をゼロにすると?

52 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:47:44.71 ID:3j+bW9iT0
>>47
富裕層は搾取の為に金を使うので
消費はしない
奪うだけだよ

62 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:49:40.69 ID:lvHo+chu0
>>52
金持ちは高価なもの食べてるよ

81 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:52:31.69 ID:frQlPRIF0
>>52
アホがどれだけ屁理屈いっても、
富裕層は消費するし消費税も払ってる。wwww

89 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:53:37.24 ID:3j+bW9iT0
>>81
奪う額の方が遥かに多いのが問題なんやで(´・ω・`)

61 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:49:16.60 ID:zWNO4oh60
>>47
法人税や土地に税かけたほうがさらに税収増えるんだわ

16 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:41:22.11 ID:hOGV4Xaj0
富裕層が増えてるのに少子化は急加速してるから笑えん
金があれば子供増えるわけじゃないのを更に証明してるな

23 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:43:07.38 ID:lvHo+chu0
>>16
日本で金持ってるのは老人やん

30 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:43:43.61 ID:3j+bW9iT0
>>16
富裕層が増える数より
中間から底辺に落ちる数の方が圧倒的に多い
大多数は子供作っても育てる金がない

17 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:41:23.77 ID:HBBQFldf0
相続7000払ったけど
リアルではカネ無いフリしてるわw

18 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:42:09.41 ID:3j+bW9iT0
中間が薄くならないよう人口増やし続けないとねずみ講が破綻する
日本は人口が減少に転じたのでそのうち破綻は起きるさ
円建て資産は逃がしとけ(´・ω・`)

31 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:43:59.36 ID:Cmbh7yZF0
貧富の差が。昔からのことだけど

34 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:44:29.96 ID:Rjg2KhQM0
うちはギリ超富裕層だが都内に105坪の自宅の土地の評価が4億で固定資産税高くてカツカツの生活してる

38 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:45:27.25 ID:3j+bW9iT0
>>34
見栄はるのやめりゃいい

44 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:45:58.31 ID:gPiOvkf40
自分は5000万強の準富裕層だが周囲には富裕層がゴロゴロいる
貧困層というのはテレビでしか見ない

54 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:48:16.53 ID:uGBlEAnA0
>>44
正直5000万で準富裕層って言われても不安しかないよな

90 警備員[Lv.17]:0.09094937 :2025/01/08(水) 00:53:40.38 ID:4WC1w9Jw0
>>44
>>54
一般人よりは全然凄いけど(強いけど)
上には上(悟空たち)が居るからなんかヤムチャみたいな感じのイメージ

46 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:46:01.44 ID:HHI5WzhV0
日本は中流が支えて文化とか成熟したのに終わりだろもう…
この国にもう何の希望も無いわ

53 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:47:50.63 ID:/Ccgbga+0
日本は世界一の裕福な国だわ
どんだけ下流層でも推し活にじゃぶじゃぶ課金してるし、とにかく金を稼ぎやすい国
上位層も若手で億万長者が沢山いる*

59 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:48:52.57 ID:3j+bW9iT0
>>53
子供増えないからそれ嘘なんよな(´・ω・`)

66 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:50:02.24 ID:HBBQFldf0
>>53
でも結婚して子供いないから負け組w

55 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:48:18.58 ID:iVMKfTSR0
一握りの富裕層だけで国が成立する訳でもないのに
その他は虐待されるばかり

64 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:49:47.05 ID:ekM3whnX0
それだけの金融資産があるってことは、それだけ資金が眠ってるってことだな。

一般国民が貧乏になるわけだ。

73 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:51:21.76 ID:lvHo+chu0
>>64
しかも日本は老人が金持ちだから溜め込んで経済が回らない

85 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:53:14.23 ID:ekM3whnX0
>>73
老人は大丈夫。
自分の介護で金を吐き出すから。
問題は若くて金儲けの野心しかない連中。

88 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:53:22.87 ID:lioabMW40
>>73
政治が悪いからだよ
老人だって、要介護になったら頼れるのはカネだけだもん
そりゃ貯め込むわ

65 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:49:50.18 ID:sSUl3JmS0
不動産抜いて評価した方が実態に合いそう。

74 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:51:27.71 ID:Y2bodNk20
経済低迷超少子高齢化なのに金融資産だけは世界一という歪な国になってもうた…

80 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:52:20.78 ID:lvHo+chu0
>>74
世界一の老人国の末路

83 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:52:48.45 ID:Y2bodNk20
>>80
ほんとにそれ…

75 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:51:43.55 ID:R/8P+KGC0
預貯金30万以下は?

92 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:53:49.98 ID:qGsk0THX0
一番大変なのは下層中流だな
下層ならセーフティネットあるけど

93 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:53:56.18 ID:bhMEbd6Z0
一億とかカツカツじゃん

95 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:54:07.99 ID:hJEIEiiL0
1億と5億は差があるだろw

100 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:55:01.71 ID:RBuq01xG0
昔の感覚だと資産10億超えが富裕層でしょ
経済格差を誤魔化すために下駄履かせてるの草