【不安】中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」増加…日本でも感染者 延べ90億人移動の春節に感染拡大か 肺炎など重症化の恐れ「ゼーゼー気道の症状強い場合は検査おすすめ」
…中国で今、聞き慣れない「ヒトメタニューモウイルス」という感染症が拡大しているんです。 まもなく春節の時期、人の移動で感染拡大が心配されます。 専門家…
(出典:)


ヒトメタニューモウイルス(human metapneumovirus; hMPV)は、2001年に発見されたウイルスで、ニューモウイルスメタニューモウイルス属に分類される。hMPVのアミノ酸配列は、鳥に感染するトリニューモウイルスに最も類似する。ヒトに症状を起こすウイルス
8キロバイト (883 語) - 2025年1月7日 (火) 01:18


 ヒトメタニューモウイルス、中国で流行しているようです。コロナの再来を心配している人も多いのではないでしょうか。
 巷ではインフルエンザも猛威を振るっています。加えてこのウイルスによる感染症の拡大も加わったらと思うと、不安に感じるのも無理はないでしょう。
 スレッドでも、春節の人の移動による感染拡大を心配する声が目立ちました。

 私も、高齢の親がいますので、気になるところです。記事にもありましたが、特に高齢者や基礎疾患を持つ人は重症化しやすいとのことなので、心配です。

 ただ、スレッドの中には、このウイルスがそれほど新しいものではないという意見もありました。
 また、ヤフーニュースのコメントなどを見る限りでも、たしかにそのようで、元々ある風邪の一種のようですね。
 技術の進歩で200種類以上あるといわれる風邪のウイルスが特定できるようになってきたがために、耳慣れないウイルス名を聞く機会が増えてきたのが、原因の一端ではないかということです。

 とはいえ、中国の春節の時期と重なり、多くの観光客が訪日することが見込まれます。感染拡大のスピードが増す可能性を考えれば、警戒を怠ることはできないと思います。

 個人的には、メディアの報道に過度に振り回されず、冷静に状況を判断するのも大事でしょう。
 このウイルスの感染が診断されたとしても、特別に何か治療法があるというわけでもなく、従来の風邪と同じように寝て直すのが基本のようです。
 いずれにせよ、マスクの着用や手洗いうがいを徹底するなどの、当たり前の感染対策を心がけるのが一番なのかなと思います。

 また、定期的に健康状態をチェックし、少しでも体調がおかしいと感じたら、早めに医療機関を受診したり、休養をしっかり取るなどしたりと、自己防衛をすることも大切でしょう。

 今回のニュースをきっかけに、改めて感染症対策について考えたいですね。


【関連記事】






1 お断り ★ :2025/01/07(火) 23:47:12.69 ID:A9RzjtcK9
【不安】中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」増加…日本でも感染者 延べ90億人移動の春節に感染拡大か 肺炎など重症化の恐れ

国で今、聞き慣れない「ヒトメタニューモウイルス」という感染症が拡大しているんです。
まもなく春節の時期、人の移動で感染拡大が心配されます。
専門家は今後、日本でも感染が広がる可能性もあると警鐘を鳴らしています。

延べ90億人が移動する大型連休の「春節」を控える中国で、国営放送が気になるニュースを伝えていました。

2019年に新型コロナウイルスの感染が初めて確認された中国で今、増えているのが「ヒトメタニューモウイルス」の感染者です。
CCTV(12月28日):
「ヒトメタニューモウイルス」を感染・発症した場合、主な症状は発熱・せき・鼻水などがあります。
高齢者や乳幼児、基礎疾患がある人が感染すると、気管支炎や肺炎など、重症化する恐れもあります。

大阪府感染症情報センター・関雅之医師:
(春節で)ヒトメタニューモウイルスも日本に入ってくることは想定される。ただ大事なことは、こまめな手洗いやマスクの着用など、基本的な感染対策を心がけることが重要である。

ヒトメタニューモの検査を行っている東京都内のクリニックでは、最近になってある変化が。
ヒトメタニューモに感染した子どもが増加傾向にあるといいます。

詳細はソース FNN 2025/1/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23b4fb29d26c8d6e0e6f6889b092f2400ec4869




33 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:53:08.60 ID:tnp0SaWi0
>>1
おいおいおい、コロナの時も1月初旬に大爆発的に感染が
広まったのにまた今回も大流行ですか?w

7 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:49:02.86 ID:WrTdfRjT0
また中国かよ……

13 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:49:57.38 ID:pLlfViSk0
ヒトメタニューモウイルス頑張れ
わいらの在宅勤務を守れ

91 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:01:23.74 ID:ToDZHPrA0
>>13
在宅勤務でも生産性が上がっているなら続けられる
ほとんどの人はサボるからなあ

14 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:50:08.94 ID:XDdOgw4o0
高齢者乳幼児基礎疾患は重症化はい解散

23 警備員[Lv.10] :2025/01/07(火) 23:51:37.21 ID:vh/fZ6TK0
>>14
5chにいる多くは50歳以上の高齢者よ

21 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:51:29.09 ID:jMwApeu+0
春節ウェルカムで感染爆発
またやんのかよ

28 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:52:27.31 ID:PMCRi/ol0
また保育園が培養槽になるのか
爆発確定やなこりゃ

29 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:52:37.91 ID:+ntFcHr40
ヒトメタは別に新しくないぞ
たまにこどもはやって老人施設で大流行して老人*程度の病気

40 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:54:39.42 ID:pvCJhE7M0
俺20日ほど咳と熱が治らなくて病院行っても風邪って言われて追い返されるんだけど…もしかして…?

60 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:57:39.77 ID:B7YFeZAu0
>>40
20日も続いてるならコレでも風邪でもないかもな
マイコプラズマ感染とか疑っていけ

41 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:54:40.48 ID:PMCRi/ol0
マスクしろを復活させた方がいいのに絶対やらんよな

49 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:56:17.76 ID:2tT85hf60
先月から変な痰の絡んだ咳してるやつふえたよな

74 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:59:32.18 ID:QwGGbslY0
>>49
コロナ流行前もそう言ってた人いたな

53 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:56:40.73 ID:JHEuQZEi0
春節で大量輸入されるじゃん

56 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:56:59.65 ID:3x1eAE3a0
なんでいつも春節前に流行らせるわけ?
ウィルスと一緒にまた日本押し寄せるやん

79 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:59:50.67 ID:9tTbUobf0
>>56
毎年恒例になってるよなw

65 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:58:15.61 ID:ly2O+JDN0
まあこうやって中華由来のVirusに日本は昔から晒されて免疫がついたんだよな

92 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:01:25.92 ID:Xwyc4s4i0
>>65
免疫ていうか結核や天然痘でいっぱい*されてるんじゃ

67 警備員[Lv.21] :2025/01/07(火) 23:58:22.07 ID:whOwejmL0
今日だか昨日だかメリケンかどっかで鳥インフル感染した人*なかったか

75 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:59:35.41 ID:T85JzQGD0
>>67
アメリカだね
鳥インフルエンザ感染の患者死亡 アメリカ国内で初めて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014686541000.html

77 名無しどんぶらこ :2025/01/07(火) 23:59:45.23 ID:vRMDZTpq0
これのせいなんか呼吸器系がいつまで経っても治らん

80 警備員[Lv.24] :2025/01/07(火) 23:59:55.58 ID:uiy8yDwo0
聞いたことないウイルスなんだけど
ただの風邪論者さんこれどうすんの?

86 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:00:49.78 ID:1+Igf4eY0
>>80
聞いたこと無いで騒ぐんか?

83 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:00:20.47 ID:qbGsdRwY0
このウイルス自体は昔からある。多分みんな一度はかかってる。RSウイルスに近い。
またなんかやった?

84 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:00:30.26 ID:IkDax/W00
北センチネル島みたいに完全鎖国するか

89 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 00:01:14.06 ID:jn0I5l620
もしかして今巷で流行ってるコロナでもインフルエンザでもないやつってこれ??