梅毒の2024年の患者数が3748人で過去最多更新 4年連続更新で10年前の約7.4倍に 東京都
…東京都内で去年の梅毒の患者数が4年連続で過去最多を更新しました。 東京都では性感染症の梅毒の感染者が増加していて、去年1年間で過去最多の3748人の…
(出典:)


梅毒のサムネイル
梅毒(ばいどく、Syphilis。黴毒、瘡毒(そうどく)とも)は、スピロヘータの一種である梅毒トレポネーマ(Treponema pallidum)によって発生する感染症。性感染症の一種。1998年に全ゲノムのDNA配列が決定、公開された。 梅毒の徴候や症状は進行に応じた3段階でそれぞれ大きく異なる。…
47キロバイト (6,245 語) - 2024年12月28日 (土) 15:59


 梅毒の増加、深刻な問題ですね。
 東京都内の梅毒患者が4年連続で過去最多を更新しました。10年前の7.4倍に達しているとのことで、とてもショッキングなニュースですね。
 特に若年層での増加が著しいとのことですが、これは社会全体で考えなければならない問題だと思います。

 スレッドでも様々な意見が出ていましたが、やはり、出会いの多様化が大きな要因の一つなのではないでしょうか。マッチングアプリなどの普及で、不特定多数の人と簡単に知り合えるようになった一方で、性感染症のリスクも高まってしまっているのかもしれません。

 また、インバウンドの増加で、海外から持ち込まれるケースも増えたのでしょう。10年前は為替レートもドル円が100~110円ほどで、まだ外国人観光客もそれほど多くない時期でしたし。

 東京都が無料検査を実施しているのは、とても良い取り組みだと思います。しかし、検査を受けることだけでなく、予防のための性教育も重要です。
 無知なまま安易に行為へと及び、一生後悔する。そんな事例が増えて欲しくはありません。


【関連記事】


1 首都圏の虎 ★ :2025/01/08(水) 16:24:50.92 ID:oopzg16h9
東京都内で去年の梅毒の患者数が4年連続で過去最多を更新しました。

東京都では性感染症の梅毒の感染者が増加していて、去年1年間で過去最多の3748人の感染者が報告されました。

10年前と比べると、およそ7.4倍となっていて、4年連続で過去最多を更新しました。

患者の年代は男性が20代から50代、女性は20代で多いということです。

全文はソースで 最終更新:1/8(水) 16:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/d78f1d8462605cae373dfa863d6edbce54306784




99 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:53:20.43 ID:/R8CFrfg0
>>1



なお、海外の都市より少ない模様




'

5 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:26:21.65 ID:x5VcjPqq0
アフピルの結末

9 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:27:28.88 ID:mfHszCEn0
*インバウンドが原因

25 警備員[Lv.46] :2025/01/08(水) 16:31:34.18 ID:mLNaq+7E0
>>9
買う側だったのそんなに昔ではなかったのに、10年くらいで逆転しちゃったかな

10 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:27:34.28 ID:bPYawI7m0
じゃぁ俺は桜毒

17 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:29:03.82 ID:M+S3CeTe0
マッチングアプリで簡単に会うのとかもヤバいね

24 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:31:15.91 ID:C2CxLhWl0
インバウンド効果だな

37 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:34:35.43 ID:c/89RuNj0
梅毒やらトコジラミやら…
昭和初期に戻ってきたな

40 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:34:58.48 ID:77RVODVa0
2014年から7.4倍って普通じゃないな
この10年で何があった

55 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:37:29.47 ID:Y+Ve7liy0
>>40
2014年って1ドル100円だったよ

53 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:37:01.13 ID:6YjAD+p90
梅毒だけでこれだからなw

56 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:37:31.35 ID:IRCKACnf0
検査しないやつが多いからこの10倍はいるだろう

58 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:38:59.69 ID:rixaxxvk0
ちゅ~でも感染しますか?

60 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:39:33.84 ID:XSNc8uEn0
>>58
します

64 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:41:46.48 ID:9I41y7Xq0
>>58
虫歯も移るからやらないほうがいい
汚いババアに虫歯移されて銀歯にされたわ

62 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:40:34.95 ID:0GU8FFCJ0
HIVはどれくらい蔓延してるんだろ

65 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:41:55.09 ID:BaK3DzVC0
>>62
梅毒感染者の3割くらいはHIVだろな

71 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:44:58.98 ID:b9eqj3V90
>>62
Prepでかなり減るんじゃないか?

74 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:45:53.35 ID:u/Ocimm50
>>62
HIVが予防薬で無敵になったから梅毒が増えた

75 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:46:19.55 ID:+nAekKX+0
>>62
尖圭コンジローマみたいなHPVの蔓延がかなりヤバそう
そしてなんとか治ると保有したままにしちゃうやつマジで終わる

97 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:52:47.75 ID:u/Ocimm50
>>75
コロナワクチンよりもHPVワクチン打つべきだよ男性も

78 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:46:43.82 ID:QqhrkWXo0
クラミジアは臭いからすぐわかるけど梅毒は匂いないからなあ(´・ω・`)
梅毒で匂いあったら合併症発症してるってことだし

79 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:46:48.20 ID:R/8P+KGC0
入国時に梅毒陰性の証明書付けさせろ
怪しい国のみで構わないから

80 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:47:08.14 ID:8cja1ckO0
梅毒って、空気感染するんでしょ?

81 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:48:02.21 ID:gX+k9BkZ0
>>80
するわけないだろ、知らんけど

83 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:48:47.25 ID:eZYuZaIi0
>>80
>梅毒って、空気感染
梅毒の感染経路は、主に直接的な人間同士の接触、特に性的接触です。梅毒トレポネーマという病原体は、感染者の体液に含まれており、非感染者の粘膜や傷口などと直接接触することで感染します

要はせっくす!

91 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:50:22.18 ID:wuJAQK7o0
動画とかのCMにも行政の梅毒警報あるし
よっぽどなんだなと思って見てる

93 名無しどんぶらこ :2025/01/08(水) 16:51:13.68 ID:uLR4Ir7D0
こういうのって判明してない数はだいたいどれくらいが想定されるの?