“きのこ・たけのこ”は内容量減 明治114品目値上げ …明治がチーズやチョコレート、冷凍食品などを値上げです。 対象は、明治北海道十勝スライスチーズやチョコレート効果など114品目です。 2月出荷分から順… (出典:) |

明治がまたもや値上げ。辛い…
2月出荷分からの値上げということで、バレンタインも近くなってきましたし、なかなか影響が大きそうです。
スレッドを見ていると、みなさん同じように怒っているのがよく分かります。値上げするならまだしも、内容量まで減るのは…
値段は上げてもいいから、内容量は減らさないで欲しいという声が、ものすごく多かったです。
ネットの声を拾うと、内容量を減らして価格維持よりも、価格を上げてもいいから内容量は維持して欲しいという傾向が強そうです。すでに現時点で、度重なる値上げで内容量がかなり減っていますしね。ここでさらに量を減らされては、まったく満足できないでしょう。
そのあたり、企業はどう考えているんでしょうか。
また、内容量を減らすのであれば、その分パッケージ全体をもっと小さくするなり、デザインを変えるなりして欲しいという声もありました。
ぱっと見て以前とは違うと視認できるようになっていないと、いざ以前と同じつもりで買ったのに、中身はスカスカという悲しい事態も起こり得ます。
一度こういう目に遭うと、消費者の心証としては最悪ですよね。そのメーカーのアンチ化しかねません。
昔は、お菓子を買うのが楽しみでしたが、最近は値上げや内容量の減少で、もうそんな気持ちになれません。スーパーで商品を選ぶときも、ついつい値段と量を見てしまいます。特に、気になるのは量ですね。
昨今の世界情勢、為替事情を考えれば、値上げは致し方ないと思います。とくに、さきほどアルフォート値上げの件で別に記事をあげましたが、カカオ豆に関してはそもそも生産量自体が世界的に危機的な状況になっていますし。
ですが、値上げするにあたって、どうかメーカーには消費者を騙そうとはせず、誠実であって欲しいと願います。
皆さんはどう思いますか?
2月出荷分からの値上げということで、バレンタインも近くなってきましたし、なかなか影響が大きそうです。
スレッドを見ていると、みなさん同じように怒っているのがよく分かります。値上げするならまだしも、内容量まで減るのは…
値段は上げてもいいから、内容量は減らさないで欲しいという声が、ものすごく多かったです。
ネットの声を拾うと、内容量を減らして価格維持よりも、価格を上げてもいいから内容量は維持して欲しいという傾向が強そうです。すでに現時点で、度重なる値上げで内容量がかなり減っていますしね。ここでさらに量を減らされては、まったく満足できないでしょう。
そのあたり、企業はどう考えているんでしょうか。
また、内容量を減らすのであれば、その分パッケージ全体をもっと小さくするなり、デザインを変えるなりして欲しいという声もありました。
ぱっと見て以前とは違うと視認できるようになっていないと、いざ以前と同じつもりで買ったのに、中身はスカスカという悲しい事態も起こり得ます。
一度こういう目に遭うと、消費者の心証としては最悪ですよね。そのメーカーのアンチ化しかねません。
昔は、お菓子を買うのが楽しみでしたが、最近は値上げや内容量の減少で、もうそんな気持ちになれません。スーパーで商品を選ぶときも、ついつい値段と量を見てしまいます。特に、気になるのは量ですね。
昨今の世界情勢、為替事情を考えれば、値上げは致し方ないと思います。とくに、さきほどアルフォート値上げの件で別に記事をあげましたが、カカオ豆に関してはそもそも生産量自体が世界的に危機的な状況になっていますし。
ですが、値上げするにあたって、どうかメーカーには消費者を騙そうとはせず、誠実であって欲しいと願います。
皆さんはどう思いますか?
【関連記事】
1 シャチ ★ :2025/01/17(金) 20:35:43.03 ID:hgRR2Jfd9
明治がチーズやチョコレート、冷凍食品などを値上げです。
対象は、明治北海道十勝スライスチーズやチョコレート効果など114品目です。
2月出荷分から順次、最大で33パーセント値上げします。
去年2回値上げした「きのこの山」と「たけのこの里」は価格を維持し、5月20日の発売分から内容量をおよそ10パーセント減らします。
テレビ朝日報道局
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e1bc719232563ca7e25ba77ec02ab85f366dc6
対象は、明治北海道十勝スライスチーズやチョコレート効果など114品目です。
2月出荷分から順次、最大で33パーセント値上げします。
去年2回値上げした「きのこの山」と「たけのこの里」は価格を維持し、5月20日の発売分から内容量をおよそ10パーセント減らします。
テレビ朝日報道局
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e1bc719232563ca7e25ba77ec02ab85f366dc6
68 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:48:16.90 ID:9qd8QI/r0
>>1
きのこたけのこ戦争はどちらも内容量減って対消滅!!!
きのこたけのこ戦争はどちらも内容量減って対消滅!!!
99 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:55:30.20 ID:H/ANLE/p0
>>1
明治は牛乳も減量した上に値上げして
お菓子もどんどん減量してから選択肢としては
ほとんど入らなくなった
たまにセールとかで買っても全体的に物足りなさが
先に来て満足感がまったくない
明治は牛乳も減量した上に値上げして
お菓子もどんどん減量してから選択肢としては
ほとんど入らなくなった
たまにセールとかで買っても全体的に物足りなさが
先に来て満足感がまったくない
6 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:37:52.86 ID:xh5776vy0
役員の報酬を10%減らしたらどうだろうか
36 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:41:53.60 ID:SfWhrG/60
>>6
天下り役人にもキックバックしないといけないからむしろ増やすだろうな
*
天下り役人にもキックバックしないといけないからむしろ増やすだろうな
*
10 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:38:12.01 ID:o6mvyfpT0
またアホなことするんか 量減らすのが1番恨まれるのに 普通に値段上げろ
11 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:38:23.21 ID:LzzyXHQ80
こっそりと量を減らすのを、法律で禁止すべき
量を減らすなら、商品名とパッケージデザインを変更しろ
前と同じ量と信じて、間違って買う人出てくるだろ?
こんなの詐欺と同じだ
詐欺会社を許してはならない
量を減らすなら、商品名とパッケージデザインを変更しろ
前と同じ量と信じて、間違って買う人出てくるだろ?
こんなの詐欺と同じだ
詐欺会社を許してはならない
31 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:40:41.71 ID:j4LtUyNx0
>>11
ファミマでパッケージと内容量が違う商品があったので古い方を買ったらレジで止まったわ
ファミマでパッケージと内容量が違う商品があったので古い方を買ったらレジで止まったわ
39 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:42:36.50 ID:IvKmXaMR0
>>11
一応公表してるから良心的だろ
黙ってやる企業は嫌われる
焼肉ライクはそれで客離れを起こした
一応公表してるから良心的だろ
黙ってやる企業は嫌われる
焼肉ライクはそれで客離れを起こした
14 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:38:34.52 ID:rxuB//zv0
包装も10%カットして小さくして
18 警備員[Lv.33] :2025/01/17(金) 20:39:21.92 ID:fk3Rz3Du0
何故か昔ニコニコに上がってた「きのこたけのこ戦争 すぎのこ村は戦火に消えた」という動画を思い出した。
19 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:39:40.19 ID:4zNAhd4S0
きのこたけのこ戦争は現状維持かと思いきや兵力が減るわけか
21 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:39:45.62 ID:lXp6kbZV0
値上げしてもいいから減らさんでよ
50 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:44:00.41 ID:qqx95UOK0
>>21
いや、その逆がいい。
どうせ食べてると飽きてくるから、量を減らしたほうがいい。
健康にもいいし。
いや、その逆がいい。
どうせ食べてると飽きてくるから、量を減らしたほうがいい。
健康にもいいし。
23 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:40:13.75 ID:Kj0HkOKO0
10数年ぶりに板チョコ買ったら、あまりの小ささにびっくりしたわ
減量より値段上げてほしい
減量より値段上げてほしい
28 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:40:36.53 ID:mxGdKHmI0
戦争により死傷者が出て減ったんだな
※管理者注
きのこたけのこ戦争の「戦争」ですね
※管理者注
きのこたけのこ戦争の「戦争」ですね
33 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.826][UR武+45][UR防+50][林] :2025/01/17(金) 20:41:09.33 ID:ssBgcCfR0
そのうちに一粒入りになる可能性あるね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
34 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:41:26.59 ID:8gfFQ3LP0
値段上げたら買われなくなるだろうし値段据え置きでも少子化で新規消費者減るだろうしで
菓子業界の未来は暗いな
菓子業界の未来は暗いな
37 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:42:05.14 ID:taWfdGp50
チョコレート使用菓子は高級品なので
38 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:42:07.52 ID:OvrAL6QD0
どこもかしこも苦肉の策みたいに内容量減らすけど結局後々値上げもするんだし
だったら最初から内容量据え置きで値上げだけにしてほしいわ
だったら最初から内容量据え置きで値上げだけにしてほしいわ
42 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:43:01.19 ID:w95aoscW0
普通に値上げすればいいのに
43 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:43:17.07 ID:wejpVZzs0
値段上げても良いから分量そのままが良いなぁ
45 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:43:39.80 ID:4ELxMaeD0
お菓子はついつい食い過ぎてしまいがちだから減量でいいけど
お弁当だとか惣菜だとかは量を減らされると栄養失調になってしまいそうだからやめてほしい。
お弁当だとか惣菜だとかは量を減らされると栄養失調になってしまいそうだからやめてほしい。
48 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:43:47.87 ID:Q8uCWIgM0
量を減らしたことが消費者の記憶から消えた頃に値上げするんだろ?
49 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:43:55.27 ID:poYA2Zzd0
内容量10%減と価格10%増、消費者にとってどっちが損?
52 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2025/01/17(金) 20:44:26.16 ID:d8/V0PWM0
(; ゚Д゚)10%ってかなりデカいぞ
1000グラムだったら900グラムになるってことだからな
1000グラムだったら900グラムになるってことだからな
54 警備員[Lv.5] :2025/01/17(金) 20:44:36.11 ID:3cKJXPGb0
どんどん小さくなるな
ふざけてんじゃねえぞ
ふざけてんじゃねえぞ
55 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:45:29.41 ID:oEIuZnkF0
量は減らすなよな
キットカットなんてスカスカで買う気にもならんくなったわ
1枚増量とかあるけどそれでさえw
キットカットなんてスカスカで買う気にもならんくなったわ
1枚増量とかあるけどそれでさえw
58 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:46:46.84 ID:Qpe9WAUP0
スーパーでたけのこの里を買おうと思ったら270円くらいしててビックリした
量まで減るとなると、もう買う気しない
量まで減るとなると、もう買う気しない
60 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:46:51.22 ID:1gLbDHMU0
人件費も上がっとるからな
64 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:47:26.17 ID:Ymo4DEUo0
デフレの時にシュリンクレーションして内容量を減らした上で今インフレしてるって指摘ってあんまないよね
何年前との価格差を提示して その時のグラム差も出すべきだよね
何年前との価格差を提示して その時のグラム差も出すべきだよね
65 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:47:43.11 ID:s52PI4x/0
価格あげろや!
70 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:49:07.84 ID:xYpOP67E0
内容量減らす方式やめろよ
満足するには2つ買わないといけなくなる
満足するには2つ買わないといけなくなる
71 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:49:14.06 ID:+4IbSQH70
ブルボンも値上げだし他も追随かなぁ
お菓子も高級品に
お菓子も高級品に
75 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:49:57.97 ID:g9+ssFce0
ステルスじゃないだけマシ
77 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:50:10.39 ID:PbkV5grT0
頼むから内容量を減らすのはやめてくれ
普通に値上げしてくれ
普通に値上げしてくれ
83 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2025/01/17(金) 20:52:09.75 ID:d8/V0PWM0
>>77
明治「安心してください。内容量減らした後に別途値上げします」
明治「安心してください。内容量減らした後に別途値上げします」
82 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:51:07.04 ID:jejALRqE0
菓子なんかどうでもいい
主食である米の価格を下げろ
主食である米の価格を下げろ
88 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:53:05.36 ID:+4IbSQH70
>>82
円が終わってるので無理です…
金や株や仮想通貨に換えてないとどんどん減価していく通貨だし
円が終わってるので無理です…
金や株や仮想通貨に換えてないとどんどん減価していく通貨だし
84 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:52:33.17 ID:9t57/wYW0
たまにカントリーマァムとかプリングルズ買うとサイズめちゃくちゃ小さくなっててビビる
ほんと貧しい国になったわ
ほんと貧しい国になったわ
97 (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2025/01/17(金) 20:55:00.72 ID:d8/V0PWM0
>>84
(; ゚Д゚)プリングルズはだいぶ前からアジアサイズになってて、海外仕様はドンキや業務用スーパーで売ってるって都市伝説がある
(; ゚Д゚)プリングルズはだいぶ前からアジアサイズになってて、海外仕様はドンキや業務用スーパーで売ってるって都市伝説がある
86 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:52:36.72 ID:oe53d73Y0
まあ値上げするのは勝手だけど、お菓子なんて何かのついでに買うもので、米やキャベツとは違うから、高くなれば買わなくなるか、買うとしても頻度や個数が減るだけで、売り上げ増や利益増には繋がらないから辛い
89 警備員[Lv.11][新] :2025/01/17(金) 20:53:11.73 ID:QvXtpP3v0
今年のバレンタインチョコの価格凄いことになってるよな🤣
91 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:53:24.18 ID:B4vgo3gX0
板チョコが小さすぎて引くわ
今45gで150円くらいだろ
今45gで150円くらいだろ
93 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:54:32.44 ID:yYkcqeA+0
価格が上がるより容量減るほうが悲しい。
100 名無しどんぶらこ :2025/01/17(金) 20:55:39.33 ID:l411CtQj0
キノコの山がエノキみたいに細くなる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
コメントする