ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し
 【シドニー時事】宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した…
(出典:)


ドミノ・ピザのサムネイル
ドミノピザ(Domino's Pizza, Inc.)は、アメリカの宅配ピザチェーン店。2023年現在、世界で最も多く展開しているピザ販売企業。 1960年、アメリカのミシガン州イプシランティの学生街にあった「ドミニックス・ピッツァ」(DomiNick's Pizza)という小さなピザ
27キロバイト (3,480 語) - 2025年2月7日 (金) 14:43


 ドミノピザが収益改善を目指して、日本の172店舗を閉鎖するとのニュースです。
 コロナ禍を追い風に店舗数を増やしたドミノですが、ここに来てなかなか厳しい状況になっていたようですね。店舗閉鎖でコスト減を図り、事業を再構築するようです。

 スレッドを見ていると、他のピザチェーンやスーパーの冷凍、チルドピザとの比較で、ドミノのピザに対する批判の声が多いように見受けられました。
 また、ドミノに関しては、キャパ以上の注文を受け付けて対応しきれなくなっているという、昨年のクリスマスのニュースも以前記事にしました。
 不採算店舗を閉鎖するばかりでなく、こういった顧客の不満点も解消しなければ、競争の激しい日本の環境ではなかなか厳しいのでは、と感じてしまいます。

 この戦略の変更で、ドミノピザがどう変わっていくのか。今後の動向に注目です。


【関連記事】


1 牛乳トースト ★ :2025/02/07(金) 19:55:43.38 ID:J4v3eRTY9
【シドニー時事】宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る。出店戦略を見直し、収益改善につながる地域に重点投資する。

日本には現在約1000店舗あり、傘下のドミノ・ピザジャパンが運営している。閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが、その後の需要減やコスト上昇で採算が著しく悪化していた。日本などでの閉店を通じ、年間1550万豪ドル(約15億円)のコスト節減を見込む。

ドミノ・ピザは米国発祥だが、豪社がフランチャイズ契約を結び、アジア、オセアニア、欧州で事業を展開。マーク・バンダイク最高経営責任者(CEO)は「長期的な成功のため事業の再構築を断行する」と強調した。

2025年02月07日18時37分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020701092




91 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:16:59.17 ID:X94tnASa0
>>1
ライフの小麦の郷のピザが美味いからそれで十分だわw

3 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:56:51.29 ID:UacEaSzr0
いつも頼んでる店が閉まったら?もう食べれないのか

4 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:56:55.42 ID:dahD3+uF0
これぞ閉店ドミノ倒し

5 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:57:34.25 ID:bEnFLib+0
日本ってそんな儲からない市場なのか

28 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:04:32.03 ID:QXEgpnTj0
>>5
円安で旨味は消えたろうな

35 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:05.82 ID:IxfqfHbu0
>>5
儲からないならそんなに店出さんだろw

7 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:58:19.03 ID:lhyyY6KL0
マジかよ
ピザーラのピザ油っこくて食えないんだよ

11 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:58:54.92 ID:Wc3VrctB0
>>7
マヨネーズたべてる感じだよね

15 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:00:21.29 ID:aOpCfknf0
>>7
デブでも食ってろピザが

8 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:58:26.94 ID:chzTlyfH0
ピザーラ一強

9 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:58:28.05 ID:Sz/Hs3gV0
撤退から復活してもう1000店舗あるの?
そりゃ過剰過ぎるわ

12 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 19:59:22.38 ID:So4prvnU0
ピザハット
ピザーラ
ドミノピザ

ピザチェーン店四天王である

14 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:00:07.07 ID:lP6QP7g+0
イブで配達遅延させまくってたとこか
あの時点で閉店分かってたからヤケクソだったんかな

19 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:01:18.02 ID:J8cd7C+g0
サイゼリヤのやつで十分だからな

20 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:02:21.77 ID:9jyJL0Bk0
そら何時までもジャンクフードをあんな高額では買いたくない

でもマックでも成り立つんだから女子供をターゲットにすりゃ生き残れるだろ

21 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:02:21.94 ID:GT8pJb5A0
こないだのクリスマスのグダグダ劇は
この大規模閉店の予兆だったのだろうか

24 警備員[Lv.7][新芽] :2025/02/07(金) 20:02:58.90 ID:AOzJyDbU0
スーパーのチルドピザに
チーズをトッピングで追加して
それをオーブントースターで焼くと
アツアツのが出来て最高に美味しいよ

40 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:43.14 ID:vUhmrl/M0
>>24
冷蔵庫の余り野菜でも足しゃ豪華ピザの出来上がりやしな

25 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:03:13.39 ID:iAW1/VPf0
値上げしてから一切食べなくなったわ

26 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:03:21.09 ID:MTdUk0E90
もうチルドピザでいいのよ

27 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:03:48.65 ID:iAW1/VPf0
値上げすると人が離れるんだよな
日本人は値上げを裏切りととるからマジでじり貧になる

68 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:13:07.91 ID:9jyJL0Bk0
>>27
そんな事を思うのはネット上の無職だけだ
値上げは受け入れてるがコスパに見合わないと思う様になっただけだ

86 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:15:43.39 ID:iAW1/VPf0
>>68
ちょっとでも上がったらみんな買わんよ

30 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:04:55.26 ID:I8bZJoO50
コロナとウーバーの影響で
色々とデリバリーできるようになったし
ピザが選ばれなくなってきた

31 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:05:47.79 ID:30aMdCBw0
マックもだけど値段が上がると別の選択肢が出てくる

39 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:33.19 ID:iAW1/VPf0
>>31
そう
オープンあるならピザなんか自分で焼くかってことになる

36 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:07.61 ID:7C4q4aOa0
またピザーラが大名商売に戻るのか

37 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:07.72 ID:7Z0dxLWi0
20代の頃はよく食べたけど40過ぎてデリバリーピザ頼むかって話

41 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:06:57.03 ID:Pjt2NGzy0
一時期アホみたいに出店しまくってたからなぁ
多店舗で持ち帰りメインにするのかと思ったらそこまでは意図してなかったようで
結局不採算店舗を閉鎖w あーあ

43 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:08:03.08 ID:+KeypJOJ0
増やしすぎたからみんな持ち帰り半額に

44 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:08:24.01 ID:GhTeDi3p0
地元の安いピザ屋が閉店したよ
市場壊して撤退する最悪の展開

45 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:08:44.98 ID:HV0LZTMk0
ようやく方針間違えてた事を認めたのか
客が離れるようなクソコストカットばっかしてたし

50 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:09:35.26 ID:zMKpzPq/0
ガストの持ち帰りのピザが好き
3枚セットで900円くらいで自分で好きな具を乗せれる
コスパ高い

52 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:09:56.84 ID:Pq78ygqI0
まずいだろ
キャパ以上に注文受け付けてパンクは

55 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:10:09.79 ID:bHbsB0yB0
マジか
高いUberが根付いて
高いと批判されがちだった
デリバリーピザには
追い風かと思ってたのに

60 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:11:16.61 ID:r74HNu4R0
キャンペーンで安い安いって宣伝してるけど大体普段と変わらない値段設定だから信用してない

61 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:11:17.24 ID:WZjaGdX70
マックだけだな好調なの

62 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:11:39.51 ID:8ninlMvj0
【宅配】ドミノ・ピザが閉店ラッシュ その理由とは?★2 [シャチ★] 2024/08/29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724908510/
ドミノ・ピザを運営するオーストラリアのドミノ・ピザ・エンタープライゼスが7月17日、不採算店舗の整理するため、日本市場で最大80店舗を閉鎖すると発表したのである。

まだまだ続きそう

63 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:11:56.12 ID:SpIpdvLZ0
Twitterでアホみたいなセールやってたのドミノピザ?1枚注文したらもう一枚無料とかよく分からんけどヤバいレベルのお得ってバズってたのは潰れかけてヤケクソになってたのかな?

73 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:14:06.77 ID:HV0LZTMk0
>>63
キャンペーンでバズるためにドンドン品質落として半額だろうが一枚無料だろうが数出りゃ利益になるって方針

66 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:12:32.51 ID:xsSpeHJ/0
スーパーの冷凍ピザの方が美味いからな
冷凍庫入れとけばいつでも食えるし

67 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:12:39.46 ID:XSU3vTZj0
そもそもピザ高すぎるだろ

70 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:13:12.69 ID:gFMNW+Jn0
そもそも日本は飲食店が世界一レベルである国だから
たぶん普通に世界一の数だと思う

72 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:13:48.60 ID:/1xGlfVa0
地元の老舗パン屋の横にドミノピザ出来たけどパン屋の方が常に客いる
自分もパン屋のピザの方が好きだ

74 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:14:18.00 ID:6Qb6Uh+00
ストロベリーコーンズかピザーラしか頼んだことねーわ

88 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:16:16.70 ID:zP9HkdPJ0
>閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが

調子に乗った、と

89 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:16:26.08 ID:10NkOMqx0
なんにもないところにぽつんと店があったりする

90 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:16:51.70 ID:KjzbZSoo0
それだけ削れば店舗ほぼ壊滅じゃないかと思ったらその数で2割弱って、どんだけ展開してたんだよ

93 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:17:04.80 ID:Cmqfiu500
久しぶりに頼んだら小さくなりすぎててビックリしたわ
そりゃ売れなくなるよ

100 名無しどんぶらこ :2025/02/07(金) 20:18:47.38 ID:sGqt7Qzh0
味が昔と比べて格段に落ちた
マルゲリータとかチェリートマトになってからは
冷食と大して変わらんレベル
クイズやってた頃が懐かしい